2013-08-03

http://anond.hatelabo.jp/20130802191357

当方、だいたい中の中~上ランク偏差値私大教員です。

元増田さんのお気持ちはわかります。中の中~上ランクだと、高偏差値大学、とくに国公立大なんかに微妙コンプレックスがあるらしく、たしか教員側の「偏差値」を気にする学生は多いです。

私の場合、「先生は○○大卒から、俺らとは違う」的なことを言われたときには「○○大は研究大学だが、ここは違う。それは方向性の違いである。目指しているところが違うのだから、そうやって偏差値で一律に比べることにはあまり意味がない。君たちはどういうところを目指したい?」と丁寧めに答える+問い返すことにしています。こういう風に言えば割と納得してくれたり真面目に考えたりしてくれることが多いような気もします。

授業に関しては、旧帝大トップ私学にいるような、一を聞いて十を知る学生ほとんど皆無ということを日々肝に銘じております。そこは教員の実力次第ということのようで、同僚にも、最新の研究成果をものすごく分かりやすく解説してくれるというので学生に人気の先生というのがおられます。授業の分かりやすさと中身のレベルというは、必ずしも一致しないということかもしれません。まぁ、教えるのが苦手で研究したくて大学教員になった人には辛いことかもしれませんね…

ただ、いくら分かりやすく言ってもそもそも考えることが嫌だ(!)という学生もいるので、そういう意味ではhttp://anond.hatelabo.jp/20130802193214の方が言われる

教員個人の授業のレベルがどうのっていうよりも大学全体で見て上のレベルから下のレベルまで

幅の広い授業が揃ってるかどうかが結局大事な気がするんで

は、なるほどな、と思います

  • 教員側の「偏差値」を気にする学生は多いです。 よく分かんないんだけどさ、これって授業受けてる学部生のレベルの話でしょ? 授業受けててあんたはどこどこ卒だから俺らの事わか...

  • http://anond.hatelabo.jp/20130803093846の元増田ですが 授業受けててあんたはどこどこ卒だから俺らの事わからないんだー、みたいなこという人ってホントに居るの? います。初めて言われた...

    • まあ、変そうなのは分かるけど、お疲れ、としか。 でも貴方もそれなりの大学に行ってたならわかると思うけど、 別に上の学校だからって"分かりやすい"授業が多いわけでもなければ 学...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん