2013-07-22

子ども自由研究を手伝う親

夏休み明けの自由研究の展示をみると、本当に親が一切手を掛けていないんだなという作品がいくつかある。すごいよね。例えば、段ボールセロハンテープで張りあわせたようなゴミの塊みたいなものを「くるま」というタイトルでだしている子とか。一応色鉛筆で乗っている人っぽい絵が書いてあるけど(薄くてよく見えない)、小2の発想だとこれが限界かもしれない。この子、親に放置されているのか、それとも、親が何かの主義主張をもって教育しているのか気になる。


その横には、手作りスイッチを入れると、宇宙人メリーゴーランドみたいなのが、ピカピカ光りながらぐるぐる回るオモチャがある。モーターの原理コイル磁石と電流を簡単に説明した手作り解説書もついている。ご両親、相当頑張ってるなっていう作品。この作品は金賞の札が貼ってあったからたぶん、地域大会に出したんだと思う。


最悪なのがクッション作りましたかいう作品。ぜったいこれ親が作ったよね、子供は名札に名前書いただけだよね、みたいな親の頑張りどころを完全に間違ってる作品。


まさに親の展示会だよね。子供に対してどうやって接しているかが、すごくよくわかる。


今年も夏休みが始まったわけだ。

自分の子供のころはほぼ完全自分作品(たまに「紙コップ使えば?」って言ってくる程度)だったから、電気使ってる子とかをみると単純にスゲーって思っていたけど、あれって親が手伝っていたんだってことが、親の年になってはじめてわかった。やっぱ親ががんばったほうが子供のためにもいいよね。つうかあと数年で子供産まないと子供作れなくなっちゃう可能性高いのに、「自分子供がうまれたら~~」とか思いながら、学校の事務員やってるとなんだかしみじみしてくるわ。まずは彼氏

  • http://anond.hatelabo.jp/20130722112946 俺が選ぶ立場なら、段ボールの車を選ぶけどな。 子供への課題なんだから、親がやってやってどーすんの?って思うけど。 親がまとめた、とりあえず体裁...

    • 1. 親の指導の下で子供が作る 2. 親は何もせず子供だけで作る 3. 子供は何もせず親だけで作る 元増田は1が最良、2が及第、3が最悪って言ってるんだと思うけど。

    • さすがにゴミみたいな車を選ぶってのはないなぁ。 そういうのって大抵作った本人もゴミだと思ってるから、選ばれたらただの晒し上げだよ。 時間的にも金銭的にも技術的にも制約があ...

    • 大学の卒論だって同じじゃん。 指導教官の論文の手伝いの一部として、指導教官に言われるがまま調査したものをまとめた方が好成績になるのは間違いない。明らかに密度とクオリティ...

  •  小中学生の自由研究の出来栄えって、驚くほどの差がありますよね。  

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん