2013-06-18

http://anond.hatelabo.jp/20130618184448

ここを調べなさいと言う場所しか」無かったのは今のゲームだよ

無数の家具や装飾の中にここを調べなさいと言う場所が紛れているのとここを調べなさいと言う場所しか」無いは同じ

家具や装飾をいっぱい作って調べられる部分が作った人が指定した部分しか調べる事が出来ない

どこでも調べられる

存在するもの・・・

と言うのが昔のゲーム

正確に言えば、CGとして作ったものは何でも調べられる

苦労して描いたものに何もできないんじゃ苦労の甲斐が無いでしょうから

普通の人だったら作ったら必ずそれを調べられるようにする

今は違うけど

それはそうだけど、面白さの部分から見れば

つのお題を出されたら人は何を使ってでもときたい訳ですよね

部屋の片隅に落ちてる腐ったりんごだって人によっては使うかもしれない・・・

それを特定の解決手段しか許さず

特定のレールのルールを引いてこの解き方をしなさいと言うのが今

例えば瞬発力の少ない人も強い人もジャンプで上にあるものをとる

と作者が決めたらそうするしかない

特定のルールを決めてそこで勝負する

見たいなのを作りたがる傾向が強いですよね

何かプレイヤー競走馬みたいに考えてる人が多いと思う

から面白さの部分から見たら

部屋中あるものは何でも意味がある

溜まった埃でもゴミでも

それを使えるかどうか決めるのはやっているプレイヤー

それを使えるか調べてみる

それが使えるのかどうか

使えないものの中から使えるものが見つかる

から使ってみる

使ってみて失敗したら別のもの

自分で頭を使って試すから面白いのでは?

なぞなぞ回答者

脱出ゲームやったら良いと思う

今のゲームと違ってそういうのが全部あって面白いから

骨組みだけ

記事への反応 -
  • だから実例を示せっつってんのに、なんでお前は

    • 何か光る石みたいなのが目の前に表示されていて、それがプレイヤーには何なのか分からない なのでそれが何なのか自分で試したり探したりしてそれが何なのか見つけるのが昔のゲーム...

      • 未知の場所に初めてきた何も知らない人が、見るものが全てが何も知らないもので好奇心で調べ回るって感じ が好きなら今のRPGをやればいいんじゃないですかね。 昔より遥かにフィー...

        • 開発者がプレイヤーに「調べる場所」と言うのを作って押し付けてるだけ これとこれを調べなさい と言う場所だけを作っておけばいい 本当は、どこを調べられても良いように作るべ...

          • この増田は結局、 ここを調べなさいと言う場所「しか」無かった昔のゲームと、 無数の家具や装飾の中にここを調べなさいと言う場所が紛れている今のゲームと、 どっちが良いって言...

            • ここを調べなさいと言う場所「しか」無かったのは今のゲームだよ 無数の家具や装飾の中にここを調べなさいと言う場所が紛れているのとここを調べなさいと言う場所「しか」無いは同...

            • 無視のゲームでは「ここを調べなさいと言う場所」が無かったと思う どこを調べるのかはプレイヤーが決める事 そしてプレイヤーが調べてるといい事が起こったり悪い事が起こったり...

              • 逆に今のゲームでは「ここを調べなさいと言う場所」しかない 目の前にも後ろにも横にも色々なものがおいてあるのに 何故か主人公は特定の何かだけが気になってその何かだけを調べる...

                • 簡単にいい例挙げると ゲーム内で偉い人に「私の机から許可証を持ってきなさい」と命じられて 偉い人の机を調べると 許可証が手に入る これが典型的な今のゲーム

                  • 机の上にはお酒のビンやペンたても置いてある のに、許可証だけが何故か手に入る でもお酒のビンやペンたてには意味が無いから触れない さっさと許可証もって偉い人のところに...

                  • 意味わかんね その程度の演出なんてファミコン時代からのお約束だろ

          • 先入観ばっかダラダラくっちゃべってないでゲームやれよ。 お前が思い描く理想のゲームに近いものは今の物にだってきっといっぱいあるよ

        • それは逆、好奇心で調べ回る人は疲れない 事務的にやらされてるから疲れるんだよ それは自分で調べている訳じゃない 調べるようにゲームに命じられてそれをやらされてるから疲れる...

          • 「疲れる人間もいる」というだけの話を「すべてのプレイヤーが疲れる」にすり替えないでもらえます? 言い訳せずにプレイしてみたらいいじゃん。 増田なら絶対に楽しめるよ。

            • それは無いです 楽しめない 調べる為に用意された部分を調べたって何の面白みも無いでしょう? プレイヤーが調べる為に、「さあ調べなよ」って投げつけられたものをどんなに増やし...

              • 結局「skyrimやれ」で終わるんだよなぁ。

                • Skyrimはそれはそれでいいと思うんですけど でも一般人の求めるものと何か違いますよね そのどこが違うかを知る事が大事だと思います SkyrimはSkyrimであっていいと思います ドラゴンズド...

                  • 全世界で1400万本以上売れたSkyrimが「一般人の求めるものと違う」のなら、 まず増田の言う「一般人」がどういう人間を指しているのか知りたいよ。 ドラゴンズドグマはわりとメイン...

                    • 一般人:ゲーマーで無い人、普段ゲームをやらない人 ストーリーが無かったら、何も残らないのが今のゲーム 何も残らないからストーリーと演出しか盛り上げる手段が無いから スト...

                      • まだ言ってるのかよしつこいな ろくにゲームもやらずに御託ばっか並べてんじゃねえよ死ね

                      • あー、分かった分かった。 とりあえず「今のゲーム」と「昔のゲーム」のタイトルを5つずつ挙げてみてくれ。 んでその対比は本当にフェアなものなのか(今のゲームは有象無象のもの...

                      • http://anond.hatelabo.jp/20130619180333 一般人:ゲーマーで無い人、普段ゲームをやらない人 あ、はい。そうですか。   でもそれって 一般人がゲームに求めるものは仮想現実 って発言と矛...

                • 今の人は広い世界を作りたがりますよね 広大な世界があるのに歩けるのは道の上だけだったりする これはもっといろんな部分がそうだと思います 広い部屋が幾つも幾つもある 物もい...

                  • 製作者の作るストーリーやシナリオにとっては何の意味もないものであってもプレイヤーには意味があると思ってるかもしれない プレイヤーはある目的を持ったら目的を達成する為に...

      • で、具体的にどんなタイトルがそれぞれに該当するんだ?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん