そもそも、「私達子連れなんだから食べ物屋さんに食べ物以外のサービスまでしてもらって当然よね」みたいな価値観がよーわからん。
お金払った分の「静かに美味しく食べられる環境」を平等に提供してもらう権利は主張してもいいと思うんだけど、
自分の責任で生んだ自分の子の面倒までちょっと負担してくれたっていいじゃんっていうのは違うと思うんだ。
自分の上の子が乳幼児の時のおでかけは、必ず「食器+エプロン+折りたたみ子供椅子」3点セット持参してたし、
子供が飽きた時の為にお気に入りの絵本や、赤ちゃん煎餅も持ってった。だからすごい大荷物。
服とかも奇麗にとか無理。当然行けるのは普通のファミレスor定食屋or居酒屋だけど、
必ず他のお客さんに迷惑にならないように、行く前に電話して子連れおKか訊いたりしてた。
たまに断られることもあった。まあ仕方ないよな、って感じ。
5年経って、
下の子の時は、大抵のお店に上記3点セット以外にも色々用意してあることが多く、
大変身軽になったばかりか、
帰り際の会計時に子供にお菓子をくれる店も多くなった。子供の遊び場がある居酒屋さんも増えた。
親にしてみれば本当にありがたい世の中になった。ちょっと恵まれ過ぎててキモイとすら感じる。
ただ
これが誰かのゴネ得の結果じゃないことを祈りたい。
もし自分が独身だったなら、深夜に居酒屋さんで飲んでる時に子供がキャッキャする声がするっていうのもなんだかなって思う。
あといまの若いパパママ世代がこれくらい当たり前くらいに思っているのはちょっと違和感がある。
あくまで子供は自分の責任で育てるもの、地域が〜、社会が〜、っていうのは
当方30代で未就学児を育てていますが、同感です。 ただゴネ得というよりは、母子連れをターゲットとして狙っている店が増え始めたという印象です。 ただ懸念もある程度共有してい...
政治経済にもツッコミを入れないと。
もうはっきり分かれてるでしょ。 用意しているのはファミレスレベルの店だけ。そしてファミレスのメイン客は昔から子連れだ。 大人向けの店は勿論最初からそんなもん用意していない...
自分アラサーだけど、子供のころ店の用意した子供椅子と子供食器使ってたよ? 子供椅子も子供食器もないっていつの時代の話?
よく読むととんでもない事かいてあるな元増田。 アラサーからアラフォーになりつつあるけど、子供椅子と子供食器はあった(というかある店しか親は行かなかった)。 子供食器はお子...