「リフォーム」を含む日記 RSS

はてなキーワード: リフォームとは

2024-06-04

手洗い一体型のトイレはやめたほうがいい

注文住宅建てて3年。

トイレだけは後悔してる。

標準仕様の手を洗った水をためて流すタイプ

2年に1回ぐらい水を流してから手洗い用の水が出てくるまでに時間がかかるようになる。

タンクを覗くと中でカビが繁殖して仕組みを邪魔してる。

原因は手についてた雑菌が繁殖するから

手洗いが別だったらこんな現象は起きなかったと思う。

リフォームときに替えるしかない。

2024-05-30

転売ヤーの奴らは不動産転売すればいいのに

ボロい戸建て買ってリフォームして賃貸して元取れたら売れば大儲けできるのに何でやらないの?

2024-05-22

anond:20240522142642

親にはちょこちょこリフォームはせずその分でまた建てるか買うかしたほうが良いとアドバイスされているが、難しいね

地震も何年か毎にあるから点検修理しないとまずいしね

ご近所のリフォーム

なんか壁を塗ったりしていたようだが、こちから見える壁面、確かに作業していたしペンキの臭いが立ち込めてうちでは洗濯物も干せないでいたのに、覆いが取れて見ればビフォーアフターが判らぬ。

いったい何なのだろうか。

可及的速やかに撤収して欲しい。早く、速く。

2024-05-20

anond:20240520063641

だってあと30年くらい住むとして

リフォームする金なんかないし

俺が死ぬまで住むにはそんくらいじゃないとさ

2024-05-15

anond:20240512170030

最近台所リフォームにあたって妻の方向いて営業受けたのは記憶に新しいけど、そんなのいちいち目くじら立ててたら世の中成り立たないぞ

2024-05-13

最近過疎化ニュータウン紹介の動画見てるんだけど

電気ネット水道があればOKみたいな若手多いし、そういう人向けにリフォーム自由団地なら1部屋分の家賃で2部屋貸します!

みたいな感じにしたら売れそうな気がするんだけど・・・・。

どうなんかな。

無論、インフラやらなんやらが整ってる所には限られると思うが。

2024-05-12

ワイの隣近所の部屋、リフォーム業者ゴリゴリ言わして作業やったのに数年経っても空室

街を歩けばすれ違うのは未来なさそうなジジイババア

新しくできる施設病院老人ホーム葬儀会館

もう終わりやねこの街

2024-05-01

義実家帰省が辛い

辛い。トイレのせいで辛い。

義実家の人ももういい歳なのでトイレ失敗する

そしてそれに気付かない。

失敗を見つけてもそんなんわざわざ本人に「トイレ失敗しとりますよ」なんて言えないか

自分掃除せんといけん。

嫌だー大人の失敗の掃除するの嫌だー

自分の子供の失敗の掃除ですら嫌なのに。

せめて洋式トイレにして、床も綺麗にしやすタイプにしてほしい。

そしたら失敗も少なくなりそうだし、掃除せんといけなくなってもタイルタイルの間の溝に残る…みたいな苦しみも減る。

リフォームしてほしい。

2024-04-24

anond:20240424153442

// 内窓リフォームという言葉曖昧。"内窓増設工事"のことを言いたい?(つまり、二重窓化)

anond:20240424153442

窓のリフォームって出窓にするとか、鉄格子の窓にするとか?

賃貸の内窓リフォームってめちゃくちゃ需要ありそうだけど

賃貸の内窓リフォームってめちゃくちゃ需要ありそうだけど、施工できないよね。

 

貸主・管理会社OKしないから。

 

でも、光配線で壁に穴あけるとかは、OKだったりする。

 

居住人のQOLかんがえると、内窓だって優先してほしいけどなあ。

 

退去後の次の居住だってうれしいはず。

 

こういうのこそ、個別交渉じゃなくて、法律でなんとかしてくれないかな。

 

戸建てはいいな。補助金もあって。

2024-04-21

anond:20240421025821

富ヶ谷事件を思い出すね

流石モ○○タとか当時言われてた

 ◇同僚が独自調査解決につながる

 逮捕された歌織容疑者は、切断遺体が初めて発見される前日の12月15日、自宅を所轄する代々木署に夫の家出人捜索願を出していた。「夫は12月11日に出勤するため家を出たらしいが、そのまま帰ってこない」と説明していた。

 一方、捜査本部は、同16日から相次いで見つかった切断遺体の身元を割り出す捜査過程で祐輔さんの家出人捜索願も捜査。自宅マンションの防犯ビデオ映像はすでに消去されていた。ところが、失そうを不審に思った会社の同僚が、消去前の防犯ビデオで祐輔さんが12日早朝に帰宅していたことを確認していた。同僚は、マンション管理会社に頼んで独自に調べていたという。捜査本部関係者らへの事情聴取でこの「独自調査」を把握、歌織容疑者の届け出の矛盾が浮上した。

 今月10日午後、自宅にいた歌織容疑者任意同行を求め事情聴取殺害も含めて事件への関与を認めた。歌織容疑者年末に自宅の壁と床を張り替えるリフォーム工事を行っていた。捜査本部証拠隠滅を図ったとみている。

2024-04-17

マンションを買った際にやるべき事や買った方がいいもの教えてみんな!

ここ最近マンションを買ったんだよ。

中古で築浅でもないけど、家の中はフルリフォームして綺麗なので満足している。

そこで知恵のある先人に聞きたいのだが、中古マンション買った後にやるべき事とか買ったら便利なものってある?

2024-04-14

モダンフロントエンドなんか意味ない

タイトル釣りです

去年から稼働している現場で、以前からあったReact Nativeの面倒を見ているんだがまあこれがひどい出来なんだ。

jQuery時代に見かけたようなコードをやたら見かけたので思わず懐かしくなってしまった。

リファクタリングしようとしたけど直す範囲が広すぎてアプリを壊しかねなかったので、早々に諦めてだましだまし保守をしていた。

そんな中今年に入ってアプリリニューアルの話が出てきた。React Native捨ててSwift/KotlinやらFlutterに書き換えるとかそういうのではなく、デザイン刷新といくつかの機能改修。

このままだとアプリが更に魔窟化するので、マネージャーに色々相談したところいくつかの事実がわかった。

ということだった。

結局現状のまま進めるわけにはいかず、要件定義の傍らリファクタリング作業をしている。

そういう経緯もあったので、リファクタリングテスト工数も積んだ上で見積もりだしてもらってる。

レガシーアーキテクチャモダンアーキテクチャ刷新」なんてよく聞く話しだけど、

実態は「長年の増改築とだましだましのリフォーム限界になってきたので新築で建て替えます」何だと思う。

最近は「Vue.jsからRemixマイグレーション」なんて見かけるけど、悪いのはVue.jsじゃなくて禄に設計しないでコード書いてるエンジニアと、

リファクタリングには予算でないけどマイグレーションなら予算取れるという悪しき風習

年がら年中フロントエンド刷新しているような会社地雷なので行かないほうがいい。

いくらRemixやらNext.jsやら最新鋭のフレームワーク使ってても、クソコードで書いたらクソが出来上がるだけだ。

新しいフレームワークを試す暇があったらリーダブルコード最初から読み直せ。

2024-04-04

にしても猫飼いたいわァ

お部屋リフォームしたいわァ

2024-03-27

LIXIL違法行為されたかLIXILリフォーム絶対しない

派遣面接LIXILに行ったら落とされた

派遣法では、派遣員を派遣先が面接するのは違法

雇用する前に派遣員を特定する行為は禁じられ、容姿名前も知らせてはいけない

から違法な「面接」ではなく「面談」と言ってお茶を濁す

でもあれは面接だった、こちらはLIXILでの就業希望したのにLIXIL側に落とされた

LIXIL派遣法を無視して法律を破って派遣員に違法面接強制する悪徳違法企業

面接で選り好みするなら派遣募集なんかせず直雇用しろ

風呂場のリフォーム予定だけどLIXIL絶対に選ばないし今後の人生でなるべく関わりたくない

くたばれ違法企業LIXIL

2024-03-18

anond:20240318113350

本当にお金がない場合検討余地はないけど、

あるならリフォームしたほうが満足度上がりそうな条件じゃないか?

毎日見かけるものだし使うことも多いものなんだし。

ビルトイン家電っていいことなにもない気がする。

そりゃ新築の時はスタイリッシュでいいかもしれないけど、戸建てって修繕しながら30年40年と暮らすのに対して、家電寿命ってせいぜい10年で10年もすると部品廃盤になって修理もできない。

うちの実家はコンロ一体型のオーブンレンジがついてたけど、壊れて修理もできなくなった。一体型で全部機能がまとまっていた分、他の家電を置くスペースが全く用意されていなかったし、オーブンレンジだけを取り外すこともできなっかたので完全に無駄空間となり、リビングIKEAで買ったステイレスの台を置いて、その上にオーブンレンジを置くこととなった。

スタイリッシュさの欠片もない。

後年、コンロが壊れて修理不能になってIHに切り替えたんだけど、コンロに比べて2周り程小さくなったので無駄空間ができた上、コンロを取り外した所は壁紙がないので、ホムセンで売ってるアルミの衝立で油ハネ対策をした超絶ださい空間となっている。

大型リフォームをする余裕があるならともかく、そうでないならビルトイン家電を使うより、家そのものには最低限の機能しか持たせず、広い空間を用意しておいて、その時々に必要独立した家電を置く方がいいと思うんだけど、どうなんだろうね。

今、戸建てを買う奴は資産運用だけで、毎年大型リフォームできるくらい稼いでる?それは…そう。

食器洗い機置くスペースを考慮して家をリフォームすればいいだけなのになんでしないの?

そこまでコストかける必要はないの?障碍者対応もそこまでコストかける必要ないってこと?

2024-03-07

30過ぎてるのに独身不細工。だけどバリキャリではなくて、月収20万円くらいで地方中小企業事務やってる女性ってどうなるんだ?

この前、久しぶりに婚活パーティーに行ったら30代なのに独身女性が車に乗せるほどいてたわ


顔はあまりかわいくなくて

不細工なら勉強を頑張って年収高いバリキャリなんだろうなあ」って思ったら

みんな低学歴で、しか低学歴なのに年収まで低くてドドンビキ

曰く

地元専門学校を出て青果市場卸売会社事務をやってる(市場だけど公務員ではない)」とか

短大を出て小さいリフォーム会社の受付(非正規)をやってる」とか

人に言うのも憚られるような底辺仕事をしてる奴ばかりだった


こういう30過ぎてるのに独身不細工。だけどバリキャリとか年収が高いわけでもなく、月収20万円くらいの地方中小企業で働いてるような女って将来どうなるんだ?

結婚できなかったら詰みじゃん

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん