「3Dプリンター」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 3Dプリンターとは

2023-12-18

3Dプリンターがずっとほしい

絶対、何回か出力して使わなくなる。

確信を持って言える。

でも欲しい。

あれば何かいものが作れるんじゃないかという気持ちが、どれほど理性で否定しても否定してもわいてくる。

もう数年こんな感じで、さすがに人生に悪影響があるんじゃないか心配になってきた。

2023-11-27

anond:20231126225711

とりあえず死ぬ前に全貯蓄使い切ろうかと思ってる

今日ギターキーボード3Dプリンターを買いに行くぞ

人生楽しくなったら俺の負けだと思って最近生きてる

2023-10-29

宇津野宮という田舎出張になった

事業所にとどいた3Dプリンターを開梱した。かなり大きい。ダンボールには国際便のシールがたくさん貼ってあった。大きな文字で修理の際はかならずこの純正の箱で送ること、この箱でなければ受け取りを拒否すると記されていた。英文が硬い気がした。こなれていないのかBritishなのか私には判別できなかった。プリンターを設置しようとしたがやめておいた。データ作成特許実用新案申請、試作品検証体制つくりを優先したい。他にレジンが届いていた。ステージが大型なのでレジンの追加発注必要かもしれない。M3搭載Macの発売時期がまもなくわかる。新規マシンを購入するタイミングにかかわるので注意を払っておく必要がある。同僚が言うには来月初旬は餃子祭りがあるからここにはいないほうがいいらしい。その時期の出張の日程ははずしておいた。同僚はつくば市研究所にこもる。わたし町田建築家の大先輩と酒を飲むことにした。

2023-10-25

宇津野宮という田舎出張になった

プロジェクト計画確認3Dプリンターを1台発注した。帰路につくまえに書店に立ち寄ったところ気になっていた本が見つかった。レジに立っていると紺のスーツ若い女性が歩いてきた。黒髪は長く目立つ眉とそれを引き立てる大きな瞳をしていた。スカートではなくパンツルックで黒のちいさなリュックを背負っていた。知的で迷いがなく医師研究者に見えた。彼女レジにならばずそのままトイレに入った。遠からず開発にかかわるスタッフ募集する。彼女のような人に巡り会えたらと思った。本を買うついでに万年筆の修理を依頼した。

2023-10-24

anond:20231023140245

自分が住むわけでもないボロ家にそんな苦労するなら

更地にして3Dプリンター住宅トレーラーハウス建てた方が楽しそう

2023-10-11

ちんこケースが欲しい

3Dプリンター自分チンコにぴったり来るケースが作りたい

ちょっと大きめに作って布をあてて通気性をよくしたい

2023-09-22

anond:20230922104250

段ボール3Dプリンターも基礎との接続、安定性どうしてるのかなあってのは気になる

自分で案出しておいてなんだけど、3Dプリンター費用プレハブなどで後付けユニット作るならユニットのほうがトータル優位になりそうな気はするなあ

anond:20230922103531

機能を満足してて経済的なら段ボールでいいけどなあ。授乳室に関して段ボールダメってやつはどういう主張なん?

段ボールだめなら3Dプリンターとかも選択肢に入るんだろうかね

2023-09-14

anond:20230914122120

3Dプリンターマグカップにお湯入れたらぐにょぐにょ曲がる動画たことあるけど家でだいじょうぶなん?

3Dプリンター住宅、一棟550万円か…

そこそこの土地さえあれば、家族ひとり一棟の住宅もちにしたら楽しそうじゃない?

2023-08-04

550万の3Dプリンターの家

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2308/03/news185.html

価格競争が進んで300万や200万になったら嬉しいが、そんなに参入が相次ぐほど盛り上がらなそうな気もする。

3DプリンターAI彼女を作れる時代が来る?

来るよな?

20年!20年待つから

頼むよ!!

2023-06-28

anond:20230627173049

3dプリンター住宅実用化を待とう。数年で実用可能だと言われてるから

まあ子供の成長は速いから、「数年」でも遅い気はするが……。

2023-06-13

500万円くらい出すと、家族QOLが爆上がりするものってあるかな

ひょんなことから、500万円ほどの泡銭のようなものを手にしてしまった。

当方、5歳の娘と妻の3人家族。家を建てようとアパート暮らしている。

銀行から「年20%の実績あり」みたいな投資の話が来たりして飛びつきそうになったが、冷静にこれはカモられてると思い、やめた。

保険会社投資の話を振ってくるけど、「これはいけそうだ」と思うのと同時に、「素人はこうやってカモられるんだろうな」と思ってしまう。

そもそも自分コントロールできないことに貴重なお金を賭けたくない性分。

と、いうことで家族3人の笑顔と、楽しい思い出が増えることにお金を使ってしまいたい。爺さんになったらもうそう贅沢できないと思うし。

ちなみに「子供学費に充てる」はそうした貯金はすでにあるので無用なのと、あまり過度にお金を出してあげたくはない。

自分自分人生も楽しみたいので、家族と一緒に楽しめるものがいいな。

最初は家を建てる時の頭金?と思ったけど、この低金利の中、頭金を入れるのは勿体無い。幸い、予算的には全額借り入れが可能

次に車。よく家族でプチ旅行をするので、いい車を買う、とか思ったけど高級車になるほど自分には必要ない機能がゴテゴテくっついていて嫌になってやめた。

障害センサー、電動テールゲートだの、レーンアシストだの、いらん!そもそも俺は鍵だって物理キーがいいのだ。しまいには「上位クラスだとウインカー流れるような光り方をします」とか言って、「それ、俺がみることって人生何回なのだ?」と思った。なんでお前らのブランドイメージアップに俺が金を出して貢献しなければならんのか。(VWゴルフ7代目。VW好きなんだけどこれには呆れた

それに高級車になると排気量も上がったり、燃費も悪いだので結局ランニングコストも高くなってしまう。憧れてた古いベンツGクラス中古とかちらついたけど、死ぬほど修理費かかるし燃費が最悪すぎると知ってやめた。

高級腕時計、というのもよぎったけど、あまりに逸脱した金額がついているものそもそも好きではない。めちゃくちゃいい腕時計といえど、せいぜい30〜50万円なのでは。それ以上は上のような「金持ちの財布の紐を緩めるために盛りました機能・装飾」な感がして、そうしたものを身につけている自分馬鹿に見えそうで嫌だ。

こうした考えを煮詰めていったら、「自分シンプルものそもそも好きだ」「もう買ったら止められないランニングコストの発生は嫌だ」という気づきがあった。

いずれ家を建てて広いスペースを手に入れたらDIY工作趣味だったりするので「でかいバンドソー」とか「すごいコンプレッサー」「shopbot」とかがいいんじゃないか?とか思ったりし始めた。

でもこれらも500万円とかはしないだろうし(shopbotはもっとするかな)、おそらく俺の笑顔が増えるだけだろうな。

「めちゃくちゃいい3Dプリンター」もアリな気はするけど、まだ技術成熟していない気がして、どうせ値崩れするんだろうな、とか思ってしまう。価値の目減りが激しいのもできれば嫌かな。

DIY工作の延長で「中古別荘」かなあ。しかし今住んでいるところがそこそこの田舎で(埼玉の奥地)、景色にもある程度満足している。あんまり離れたところにあって管理が行き届かないのはやだけど、近所に買うのもなあ・・・という感想

色々とっ散らかってきたが、何かおすすめはあるだろうか。なんやかんやで合計500万円、とかでも可。「100万円なら」でももちろん可。

そして同じような悩み・考えを持つ人は意外といるんじゃなかろうか。

2023-05-19

テック関係ゲームチェンジャーとしてニュースで盛り上がったの、余り続いて無くない?

VR/AR/xRは2010年くらいから言われたけど、ニッチなままになっている。

量子コンピューター2011年くらいから言われてるが、まだだ。

3Dプリンターも広がったが一部のみ。ロケットのような億単位で複雑な形状のは安くなって使われたが・・。

スマートスピーカーは駄目だった。音声コマンドステート管理が難しいとか、そういうの。

IoTは結局上手くいってない。数千円の物にネット接続機能つけて万単位になるので、広まらん。

スマート農業とかも駄目。

暗号通貨栄枯盛衰

自動運転2015年くらいから言われているが、まだ。というか何百万も高くなって補助金なしには買えない。

ウーバーイーツだとサービス続いてはいるが高くて使う人限られる。日本から撤退した企業もある。

電動キックボード日本規制がーと大騒ぎして使えるようにしたものの危ないままだし。


新しい市場なんてそうそうなくて、Teslaや医療系みたいに補助金入ってるからやっていけるとか、

既存事業の間に入ってマージン取るのしか生き残れんって感じでは

2023-05-02

大林組3Dプリンター住宅ニュースを見た。

去年くらいに20代若手社長を前面に出した3Dプリンター住宅ベンチャーメディア露出してたけど、大手が入ってきたら蹴散らかされそう。

2023-04-29

anond:20230429115804

いや本当の未来は、綿棒ない、と思ったら謎の3Dプリンターで綿棒を生成する機械各部屋に一台ある未来だろ

2023-03-13

anond:20230311224417

病気ではないかというコメントが多いけど、真面目に答えてみる。

加齢による衰えは、10年周期で感じる。

30半ば、40半ば、50半ば、60半ばという感じで、体力や気力がガクッとなる。

そんなものだと聞いている。

もちろん個人差はあるし、30半ばと40半ばだったら、40半ばの方が落差が大きいし

50半ば、60半ばと落差は大きくなるという話だ。

その中でも女性への興味が消えうせるところは非常にマズイ。

勢いで20代結婚するか、30後半で独身を選ぶか、が多いからだ。

20代は、①結婚したい、②だから積極的女性を探す。

30代は、①結婚したい、②でも積極的には探さない。

もう30過ぎると、目の前に良い娘が現れたら結婚しようというだけで、良い娘を探さない。

結婚したら趣味に使う金も時間も無くなるとか考えて、とにかく探さない。

白馬王子様を夢見る少女のような感じだ。

正直言って、出世しない、そこそこの幸せってのを望むなら、

高卒でそれなりの会社に入って、20前半までに結婚した方が良い。

それほど稼ぎはなくても、子どもがいて幸せからね。

そうでなくても相手100%を求めるんじゃなくて、

結婚してから互いに100%になれるような相手を見つけた方が良い。

とにかく結婚は早い方が良い。

結婚して子供ができて、ようやく家族のためにって頑張るのも少なくない。

最後に、家は、独身なら、3Dプリンター住宅視野に入れると良いんじゃないかな。

2023-02-19

JAXA打ち上げ失敗を認めさせたい人」への説明に悩んでいる

2月17日H3ロケット打ち上げについて、次の江川紹子さんのツイートに限らず「JAXA打ち上げ失敗を認めさせたい」という意見ががはてブにもツイッターにも大量に見かけました。

Shoko Egawa on Twitter:

"「失敗」か「中止」か。後者は、何らかの判断があって止めたニュアンス。でもJAXAは「失敗とは考えていない」と。メディアも「失敗」との言葉を避けている。失敗を失敗と認め、失敗から学んで次につなげればよいのでは…という気がするが。"

https://twitter.com/amneris84/status/1626791731973980160

おそらく「失敗を認めたくないから意地を張っている」という考えが根底にあるもしれないのですが、そういう事じゃないんだよと言うことを説明したいと思って頑張って書いてみたい。

ちなみにマスコミが失敗と報道するのは自由だと思っていますあくまJAXAに失敗と認めさせたい人の話。


まずロケット打ち上げ

特定の日時に必ずというものではなく、打ち上げ可能な期間は長く取る ※小惑星探査などはちょっと例外

・少しでも問題があればすぐに中止

とするのが一般的です日本に限らずどこの国でもこのような運用を行なっています。少しでも不安があれば延期するのはある意味山登りと同じ。

批判している人の一部には、そもそもこの点についての理解が無さそうに感じられました。

スペースシャトル事故が相次いだことがあって多数の人命が失われたのですが、その原因の一つとして「政治から圧力スケジュール優先させた結果、いくつかの懸念の声を封殺した」という反省があって、それ以降より安全を重視するようになったという歴史もあります


ここまでが前提でここから本題なのですが、全世界ロケット関係者(おまけで増田のような愛好家)には以下の共通認識があります

荷物ペイロード)を予定の軌道に届けられたら成功、正常に飛行ができず荷物喪失したら失敗

一部成功とか一部失敗とか細かい条件はありますが、イーロンマスクに聞いてもホリエモンに聞いても(NASAロスコスモストップに聞いても)同じ認識を示すはずです。たぶん。

なので「打ち上げに失敗した」なんて見解JAXAが示したりしたら世界中のロケット業界が大騒ぎになると思うんですよ。

今までの共通認識が変わってしまうし、また安全よりスケジュールが優先されてしま時代に戻りかねない。


というわけで、『「意地でも失敗と認めたくない」というレベルの話ではないのですよ』と説明したつもりですがうまく伝えられたでしょうか…。

納得いかないところや反論があればぜひ反応をいただけると嬉しいです。


追記3:はてブに反応(重要なので上に持ってきた)

成功率が比較されているからには世界のどこかに定義が書いてあるはずなんだけど、ここには増田オレオレ定義しか無かった。

そういうツッコミを予想して、定義と書かずに"共通認識"という言葉を選びました。

ジャーナリスト大貫さん打ち上げ成功・失敗について解説しているのでぜひ読んでみてください。

https://twitter.com/ohnuki_tsuyoshi/status/1626484661093548035

それと、インターステラテクノロジズ稲川社長が、まさにタイムリーエントリを書いてくれたので、こちらも超おすすめ

https://note.com/ina111/n/nabc831e05beb [ロケット打上中止後の延期は失敗なのか?]

山登りスペースシャトルのくだりが被ってしまったけれど偶然です。まるでパクったみたいで恥ずかしい

追記4:はてブに反応 20日0:25

当初計画の期限までまだ余裕があるので中止でいいんですよっていうなら理解できるけど、誰も期限がいつなのか書いてくれないんだよな。いつが期限なの?

予備日は3月10日までですが、地元自治体漁協との交渉さらに先の日付にリスケできる可能性があります。これもよくある事です。成功失敗の判断も、ずっと先になるかも…です。

そして実は、本来計画の期限は2年前でした。増田から見たプロジェクト評価は現状かなり厳しいものになっています。もちろん期待はしていて、5年後10年後に成功プロジェクト!と言えること願ってますが。

【余談】LE-9エンジンの野心的なスペック増田的には懐疑的で(エクスパンダーブリザードサイクルを採用するならもっと小型にすればよかったのに、と)案の定、開発に難航して2年間延期してしまいました。

3Dプリンターを使った燃焼室も2号機から採用で、試験機1号機は本来の量産機ではなく、これも懸念するところです。

参考に:

毎週のように打ち上げが行われているスペースXファルコン9ですが、本当にちょっとした理由ですぐに延期します。天候だったり機体側や地上側設備不具合だったり。

「specex scrub」で動画検索してもたくさんヒットします。スクラブは延期の意味です。

wikipedia打ち上げ履歴リストにも、記載されている成功・失敗は上記定義なはず。

https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_Falcon_9_and_Falcon_Heavy_launches

https://en.wikipedia.org/wiki/H-IIA

おまけ:

西谷 格 取材記者妄言多謝 国産ロケットH3の打ち上げは「失敗」である

https://www.newsweekjapan.jp/nishitani/2023/02/h3.php

中国で同じことが起きたら「失敗」と捉えるのでは?』 捉えません。党派性に囚われ過ぎ。

追記1:ブコメに返信

よく判らんが、ロケット軌道に届かず、途中で失速して住宅地に落ちて死者が出たけどペイロードは無傷で回収できたら「プロジェクト継続中であり失敗ではない」って言い張るの?

マジレスしますが、地上に被害が出る前に指令破壊自爆させます。ありえない仮定で、揚げ足取りでは?

追記2:ブコメに返信

増田はまずその白黒つけたいという欲求自覚して「そういう人もいる」という思考に持っていかないと生き難いだけだよ。人間赤の他人認識を共有する必要なんてないし、他人価値観は変えられないんだから

マスコミ報道や個々の感想については否定していません。失敗の認識でも全然問題ないと思いますよ。あくまで「JAXAに失敗を認めさせる」事についてです。明確にそう書いたはずなので、もう一度読んでいただきたく…

2023-01-31

3Dプリンター住宅

300万やら500万で家が立つって。

これが普及したら賃貸vs持ち家は、圧倒的に持ち家だな。

家は10年かからないで家賃分を取り返せるし、土地はそこまで価格変動しないから売ればすぐ元を取れそう。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん