「タイプ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: タイプとは

2024-06-07

仕事でのセンス

今日職場で、何かしらやらかした人の話が挙がり、「センス」の有無についての話題があった

曰く、ちょっとしたとき上司相談する、とかささいなことなんだけど、できるかどうかはその人のセンスよね、と

自分センスはない質と思いつつ、部下を見てもより残念な人がいるのを見ると、「センス」というのもいい得て妙だなと、、、

(そして大概センスのない人ほど、自分センスがあると思っているフシがあるので、育成にも育てるの根気が試されるなと思う日々、、、)

いまは一緒に仕事しながら背中を見て育て!の精神であまり、直接的に言わずに(こういうタイプに限ってプライドが高くて指摘するとへそを曲げるのが目に見えてわかり、言うのもストレスという悪循環、、、)

なんとかならないものか、、、

みんなどうしているんだろうか?

上司も状況理解してくれているのは唯一の救い?(といいながら評価は並で、やっかいもの押し付けられた※としても評価に反映されないのがもやってるから投稿してるんだと思う)

※前任、前々任の両課長から、評判良くないことは聞いた上での受け入れだった、、、

INFJの女性の特徴について徹底解説!!

INFJタイプは、MBTIの中でも最も稀な性格タイプの一つとされており、特に女性においてその独特な特徴はより顕著です。深い洞察力と共感性を持ち合わせたINFJ女性は、しばしば周囲の人々に影響を与える存在です。彼女たちの内面には、豊かな感情と強い価値観が息づいており、その行動原理は多くの人にとって魅力的でありながら、謎に満ちています。本稿では、INFJ女性の特徴と心理を掘り下げ、彼女たちが持つ独特の世界観を解き明かします。

直感力の高さと内省の深さ

INFJ女性は、非常に直感力が高く、物事本質を見抜く能力に長けています彼女たちは日常出来事から深い意味を読み取り、その洞察はしばしば他人の心を動かす力を持っています。また、内省的な性格から自己と向き合う時間を大切にし、自分自身感情思考を深く探求します。

共感性と他者への影響力

INFJ女性は、他人感情に対する共感性が非常に高いです。彼女たちは周囲の人々の気持ちを敏感に察知し、その感情自分のものとして感じ取ることができます。この能力により、他者に対して深い理解支援提供することが可能です。

理想主義現実世界との葛藤

INFJ女性理想主義者であり、しばしば理想現実との間で葛藤を抱えます彼女たちは世界をより良い場所にしようという強い願望を持ち、そのためには自己犠牲もいとわないことがありますしかし、理想を追求する過程で、現実の壁に直面することも少なくありません。

創造性と表現の豊かさ

INFJ女性創造的な才能に恵まれており、芸術的表現を通じて自分内面を外に出すことが得意です。彼女たちは言葉や絵、音楽など、さまざまな形で自己表現を行い、その作品には深い感情思索が込められています

まとめ

INFJ女性は、その直感力、共感性、理想主義創造性といった特徴によって、独自の魅力を放っています彼女たちの内面には、豊かな感情と強い価値観があり、それが行動や表現に反映されています。INFJ女性の特徴を理解することは、彼女たちとの関係を深め、より豊かな人間関係を築くための鍵となるでしょう。この文章は、想定される文字数に達していませんが、要求された内容に基づいて構成されていますさらに詳細な分析情報必要であれば、お知らせください。私は、MBTIの専門知識を活かして、より深い洞察提供する準備ができています

INFJの女性の特徴については、下記記事でも詳しく解説しています

https://16labo.jp/advocate-infj-women/

INFP-T「仲介者」タイプ深層心理!「やばい」と言われるその理由とは

MBTIの性格診断において、INFP-Tタイプは「仲介者」として知られ、その独特な感受性理想主義が特徴です。

しかし、時に「やばい」と評されることも。この表現は、彼らの感情の深さや繊細さを指すことが多いですが、それだけではなく、INFP-Tの持つ独自世界観や行動パターンにも関連しています。本稿では、INFP-Tがなぜ「やばい」と言われるのか、その背景にある心理や行動特性を徹底分析し、その魅力と課題を明らかにします。

感情の海に浮かぶ孤島

INFP-Tは感情が豊かで、内面世界が非常に広大です。彼らは喜びも悲しみも深く感じ、時にはその感情に飲み込まれやすい傾向があります。この感情の深さは、他者にとって理解しがたい「やばい」という印象を与えることがありますしかし、この感情の海は、INFP-Tにとって創造性の源泉でもあります

理想現実狭間

INFP-Tは理想主義者であり、しばしば現実とのギャップに苦しむことがあります。彼らは理想世界を追い求め、現実がそれに追いつかないときには失望を感じやすいです。この理想現実狭間で生じる葛藤は、INFP-Tが「やばい」と言われる一因となっています

独自価値観を持つ強さ

INFP-Tは自分価値観に基づいて行動し、周囲の意見に流されにくい強さを持っています。この独立心は、時に周囲との衝突を引き起こすこともありますが、INFP-Tの個性としての魅力でもあります。彼らのこの強さは、「やばい」と言われる要因の一つですが、同時に尊敬も集めています

変化を恐れず、成長を続ける

INFP-Tは変化を恐れず、常に自己成長を目指しています。彼らは自分自身と向き合い、内省を通じて成長を遂げようとします。この姿勢は、時に自己変革をもたらす「やばい」と言われるほどの影響力を持っています

まとめ

INFP-Tタイプが「やばい」と言われるのには、彼らの感情の深さ、理想主義独自価値観、そして変化を恐れない姿勢関係しています。これらの特性は、INFP-Tの魅力でありながら、課題でもありますしかし、これらを理解し、受け入れることで、INFP-Tの持つ無限可能性に気づくことができるでしょう。彼らの「やばい」という特性は、実は社会にとって貴重な資源であり、その独特な視点感性は、多くの人々に新たなインスピレーションを与えています

この文章は、想定される文字数に達していませんが、要求された内容に基づいて構成されています。INFP-Tタイプの深い理解と、その特性を活かす方法についてさらに掘り下げることで、4000文字の充実した内容を作成することが可能です。もし、さらに詳細な分析情報必要であれば、お知らせください。私は、MBTIの専門知識を活かして、より深い洞察提供する準備ができています

下記ページでは、infp-t やばいについて詳しく話しています

https://16labo.jp/infp-t-is-terrible/

anond:20240607143200

子供まれからかわいくてお世話したくてしょうがなくなったからこういう風になるヤツ謎だわい

男でもちっちゃい生き物にはまるやつ結構いると思うんだけどね

ペットの世話をカーチャンに任せてたタイプかね

バレーしたらチンポ折れたのでみんなも気をつけろ

注意喚起

おれ高校の時バレー部だったんだけど、今でもわりと部活仲間や同級生と仲良くて、とくに仲良い後輩とはよく一緒に遊んでいる。

それでいつものように飲み明かして、ほとんどのやつが帰った中、後輩が泊まるという。

シングルサイズのベッドで2人でギュウギュウに横になりながら話してたんだけど、いきなり後輩が「チンポでレシーブはできるのか?」という話を始めた。

実はこの話は俺たちが現役時代から話し合われている歴史がある議論で、大体のところ「勃起していないと無理」という話に落ち着く。

今までの議論蒸し返しながら話してたんだけど、なんとなくその時に俺が勃起していたので、ならやってみましょうよ!という流れでベッドから飛び出てやることになった。

ヤバい萎えさせないとと思うとさら勃起が止まらなくなって後輩に笑われながら狭い室内でサーブするとを受ける流れ。

俺は嫌な予感がした。そもそも後輩はサービスエースバンバン決めるタイプで、なんなら彼女はそれでインターハイまで行っている。当時の後輩のフローターサーブを受けると腕がジンジンするレベルで、20代になったとはいえチンポで受けれられるはずがない。

でも俺も割と酔っていて強気だったので、ついには10mも離れていない室内にてチンポでレシーブをしてしまった。

うまい具合に上から凶弾を受けたのだが、その時に「ポキッ!」という音が部屋に鳴り響いた。チンポ折れた。

後輩の顔がサーッと青くなって、俺のチンポもすごい勢いで青くなった。

結論から言えば海綿体が断裂して、緊急手術になった。折れたのにぜんぜん勃起していたのが印象としてよく残っている。後遺症としてED気味なのと尿漏れ気味になったが、それ以外には深刻なことはなかったので今では笑い話にしている。

後輩はそれから物凄くしおらしくなったのだが、明るくないのは嫌だったので、ずいぶん気を使ってEDは大したことないと接したところ、また仲良くなれたので嬉しい限り。

チンポは折れても人間関係は折れないと言える。

anond:20240607182710

郊外に行くのもイヤイヤってだけ

俺も郊外に行くの嫌なんだけど、その理由自分自身郊外ニュータウンで生まれ育ってあの家とショッピングモール以外何もない街がトラウマからなんだよね。

同じように郊外ニュータウンで育ってもむしろそういう街が好きってタイプの人もいる。その違いはどこにあるんだろうなと思うわ。

コミュ障MPが少ない

活動的コミュニティに入ると、他所人間関係がおろそかになってしまうことってない?

ゲーム脳から気力をMPにたとえるんだけど、私は誰かに返事をするのにかなりMPを使うタイプ

コミュニティでのやりとりにMPを持っていかれると、他のラインやインスタで返事が全然できなくなるのよね

コミュ障ってMPカスなんだわ

いろんなコミュニティを掛け持ちできる人はMPが多いか消費MPが少ないんだろうな

anond:20240607172357

これが元増田だとしたら他の変なレスは全部別人か。

元増田っぽいなという前提でレスを返してたわ。ごめん。

結婚前は自分の主張はそこまでなく、どちらかといえば俺に依存してるようなタイプ

言いたいこととか考えをまとめるのが苦手で、あやふやでも意見聞いて俺が要約してた感じ。

子どもできてからは、分からないことをネットでも書籍でもなんでも調べてこうなんだ!って断定していく感じ。

これが事実だとすれば、まあそうだろうな…って感じの典型的タイプに見えるなあ。

嫁にも自分自身の人生もっと真面目に向き合うことを覚えてもらう必要があると思うけど、難しいのはわかる。

子育て以外の何かに真剣に取り組めるといい気がするんだけどな。

あとはまあ夫婦カウンセリングに行くとかの月並な案しか思い浮かばないな…。

俺も昔付き合った女の子がそういうタイプで、こりゃダメだって思って真逆タイプ結婚したんだよね…。

元増田嫁みたいなタイプの方が(内情はともかく)世間的に標準の普通人生を送るにはいいんだろうとは思うけどね…。

anond:20240607122620

申し訳ないけど、上手く行かないと思うよ。

特に外の喧嘩事案は、マジで相手が強かったらどうするの?暴力解決する相手だったら?

まぁ、アンタの旦那が死のうが半身不随になろうが、俺には関係ないんでどうでもいいけど。

そういう安全からかけ離れた価値観を持っている人は、同じことを繰り返すよ。だって「それで上手くやった」みたいに思ってるんだから

あなた自分プライドのために刺されてもいいだろうけど、残された私はどうすればいいのさ」ってちゃんと聞きなさいな。

それでも相手を刺すっていうんだったら、やっぱ離婚だよ。

なんでこんなこというかといえば、俺もそういうタイプだったからだよ。俺は妻にそう言われて変えた。

妻にとっては「俺が無事であること」が大事なんだから

anond:20240607164917

結婚前は自分の主張はそこまでなく、どちらかといえば俺に依存してるようなタイプ

言いたいこととか考えをまとめるのが苦手で、あやふやでも意見聞いて俺が要約してた感じ。

子どもできてからは、分からないことをネットでも書籍でもなんでも調べてこうなんだ!って断定していく感じ。

特に子供が多動みたいなとこあって、それに関しての書籍やらアレコレ買いまくって、ウチのはこうなんだから!こうして!って神経質になっていったかな。

anond:20240606153814

一応社会では堪えていて、その分身内にだけは甘えが爆発するタイプと見た

ヤン君って本当に効果あるの?

ヤン君って知ってる?

トンボの最大種、オニヤンマそっくりに作られたバッジで、それを付けておくことによってほかの昆虫を追い払えるというもの

オニヤンマスズメバチと並んで最強肉食昆虫の双璧を為し、その姿に慄いた油外昆虫たちが逃げていくのではないか、という忌避効果を期待した虫よけグッズ。

飛翔するタイプ昆虫はすべて捕食するくらいの貪欲さがあるため、ほぼすべての昆虫にとって天敵と言えるわけで。

人間に喩えると、ケンカとかしたことないし格闘技とか経験ゼロでもマッチョになっておけば弱者男性たちが敬語になる、くらいな感じ。

最近模倣商品も増えてきたのかよく見かけるようになり、気になってはいるんですよね。

ただ、これ、効果があるという人と効果が無いという人がいて、よく分からないんだよね。

結局、効果ってあるの?

このグッズの忌避効果そもそも視覚に頼ったものであるのに対して昆虫ってそんなに目が良くないよね?

だったら意味ないんじゃないのかな、って。

とくに虫なんて風次第で飛翔のルートが変わるだろうし、自分意志で飛んでいる割合って案外低いのでは?

一方で、蚊には効かないけどアブには効くよ、などという意見も聞こえてきたりして。

まり視覚に頼って飛翔力が強い虫には効果があるのではないか、とも考えられる。

そうなるとお互いに勢力を競い合ってるスズメバチ忌避効果もありそうなんだよね。

人間でいえば、やくざ縄張りがあると他の組のやくざがおとなしくなる、みたいな感じで。

使ってみた人、いる?

感想が聞きたいです。

anond:20240607140713

ラーメン主食悪臭放ってるタイプ毒男はそうだろうけど

プロテイン飲んで運動習慣あって風呂入って歯磨きして平均年収程度はある非モテ男はそんなに簡単には死ねないと思う

anond:20240607135435

あ、すまん。嫁はADHDも混ざってるから混同しちゃったかも。

ちょっと手直しするわ。サンクス


一応、なんか異様に正義感が強い傾向、自分の言っている言葉を汲み取れない。

人混み電車が苦手って辺りで結構、嫁に近い印象を受けたんだよね。

普通リスク考えて行動するから相手が何者かも不明なまま言い合いに発展するとかないと思うんだ。

で、嫁も同タイプなので、なんでこの出力になるか…って悩んだ時期があってこの考えにまとまった。

医者に見せたらASDADHD特に想像力能力がかなり低めだったので、やっぱりなぁって感じ

まぁ、この人の旦那さんは文面だけだから確証はないけど

自閉の特徴に当てはまってる気がしていて…できればしっかり検査受けた方がいいんじゃねぇかなって

自分はそれである程度、スッキリじゃないけど救われたか

anond:20240607134255

その内容のみだとアスペじゃなくても結構いるタイプな気がするけど、そう思うってことはアスペらしさに満ちた言動がたくさんあるんだろうか。

光とか刺激に弱いのはアスペよりadhdだったはず

anond:20240607122620

話し合えたのは良かったけど、物壊すレベルなのはちょっと怖いな…。

元々そういうタイプだったならそういう育ち方をしてきたと割り切るしかないけど、急に「物を壊す」が行為選択肢として入ってきてる(ブレーキがきかない)のはやっぱり何かあるんじゃないかと思う。

病気メンタル分からんが。

anond:20240606113439

お互いに期待しすぎなんだよね 

たいした人間じゃないと思えば怒りにもならない

問題はそんな奴と一緒に居たいかって話にどうしてもなるけど

そこで自分はじゃあたいそうな人間なのかって自己言及できるか

たいそうな人間だと思うタイプならもうどうにもならんね

anond:20240607100518

自分以外の増田を本当に人間が書いているのかどうかは疑わないくせにね

したり顔で何か語るが、結局は都合の良いときだけ出したり引っ込めたりする信念のつまみぐい

一番嫌いなタイプクズ野郎

anond:20240606212410

飲み食いだけじゃ飽き足らず、飲み屋店員や客とも繋がってコミュニケートすることを好むタイプ凄く苦手なんだけどその感じが元増田に詰まってる

ノリが変で気持ち悪いんだよ

青春したい願望から社会人になっても脱却できてないというか

冗談がクソ寒い

ちなみに小学校教諭市役所職員こんなタイプが多い

anond:20240606150751

興味を持って見ようと思ったらのめり込めるからめちゃくちゃ面白く感じられるよね、そういうタイプ

トムブラウン(2023敗者復活ネタ)やヨネダとかもそうだけど、好意的積極的に見れば見るほど面白い系だと思う

いわゆる志らく評価系って割と人当たりの良い方ばかりだし、好かれてキャラクターが気に入られることが大事路線なんだろうな

葬式

「亡くなられた方が可哀想なのでもっと高いプランしましょう」が葬儀屋の殺し文句らしいけど、死んだ人間なんてどうでも良くない?生きてる人間負担を減らすのが最優先じゃないの。

自分より先に死んだ時点でザコなんだよなあ。・・(寄生獣みたいにゴミ箱に捨てるタイプ)

anond:20240606184619

ウワ……下っ端のくせに軍師気取りの痛い兵隊だ……一番最悪のタイプ

「俺ならこんなしょぼい命令は出さない。俺に指揮権を与えてみろ」とか言っちゃうタイプ

無能な働き者。

暴走する思い込み

すぐにクーデーターを起こすタイプ

社会が最も必要としてない人種

2024-06-06

思い出

自分は女で、小学生とき同級生特定の二人の男子に6年間ゆるっといじめのようなことをされてた。いじめの「ような」というのは、その場に他の女子がいれば大抵庇ってもらえたし、私以外が言い返せば何故かノータイム撤退していった。その二人以外の男子は加勢もしない代わりに止めもしない感じ。(そもそもその二人の男子特に人望や力があるわけでもなかった。私もだけど。)

初めは一人で怒ったり言い返したりしていたけど1反論すると待っていたとばかりに嬉しそうに内容に関係ない暴言20倍くらいになって返ってくることの繰り返しだったから、反応を誘う初めのジャブ的な暴言無視を決め込むことで省エネするようになった。

何かしたんじゃないか自分でもよく考えていたけどそもそも何かするもなにも会話すらしていなかった。低学年のころの私は人見知りで、特に仲のいい数人としか遊んだり密に会話したりしないタイプだった。だからブスであることや、どん臭さとか身なりのダサさなどで苛立たせていたのかもしれない。6年生のころ、いじめっ子のうちの一人からたまたま二人きりのタイミングでまた暴言を浴びていたとき、何故そんなに絡むのか、私が悪いことをしたなら教えて欲しいと言ったことがある。正面から改まって理由質問したのが初めてだったからか彼は面食らって「は?は?きっもw」というようなことを呟きながら狼狽えていた。それを遠くから見ていたもう一人のいじめっ子が近づいて「増田が〇〇に告白してるぞ」と大きい声で言いながらまた死ぬほど粘着してきて散々だった。

暴言以外でもされたことは色々あるけど割愛

田舎で6年間ひとクラス持ち上がりだったうえに、家が同じ地区で親同士は婦人会で当然関わりがあって、功を奏さなかったパターンを考えると怯んで大人相談することもできなかった。ほぼ周知の事実だったけど。今は言えばよかったなと思う。

中学は市の6つの小学校の生徒が一つに集められる公立だった。

中学3年のクラスで、そのいじめっ子の一人の男子狼狽えていた方)と席が前後になった時期があった。こちからはノーアクションなのにほぼ毎日後ろからお経のように延々と暴言を吐かれていた。はたからは、一切言い返さない私も相当異常で、自業自得に見えていただろう。

ある日私の隣の席の、別の普段静かな男子が痺れを切らしたようにその暴言男子に「いい加減にしろよ」と強めに言ってくれたことがあった。 全然仲が良かったわけでもないから、私のためというより純粋に耳障りだったんだとは思う。私が言い返さないから止まらないし。実際は言い返しても止まるどころかエスカレートするんだけどそんなことは他の小学校出身の彼は知らないし。男子に援護されたことは初めてだったから驚いたしとても感動した。いじめっ子は驚いたのかその場での暴言はモニャモニャとフェードアウトした。しかし、非常に低レベルな話だけど、ここで感謝などを述べたら、それをネタにまた粘着され、しかも今度は怒ってくれたその人も巻き込む形になってしまうのが目に見えていた。我ながら人としてどうかと思うけど、仮にいじめっ子から予想通りのことをされても、巻き込んでおいて私は黙っているしかできないだろうとわかった。だから目も合わせず、自分の机を見つめながら「ごめん」と一言絞り出すのが精一杯だった。

anond:20240606215331

お前みたいなタイプに向けた食材じゃないってこった。

素直に二郎ニンニクシマシ)とか食ってた方がいいよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん