「インフレ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: インフレとは

2024-06-07

anond:20240607121020

コロナ以降インフレが激しくなったり出生意欲が低くなったりしてるからコロナ前のデータあくまで参考値として扱わないとダメなんじゃね?と思ってる

G123のテンプレ作業ゲーで初回の微課金したとき強くなるけどすぐインフレにかき消されて次の課金促されるのが好きな人

あつまれ

anond:20240606233541

貴君はわりとまともな人だけど

ドヤ顔女性就労禁止を説く論者は本気で

女性を全員家庭に閉じ込めろみたいな極論を言いたがるんだぜ…

あと高度経済成長期には年々給料が上がるのが前提だったか

亭主一人の稼ぎプラス専業主婦が成り立ったけど

そのころは自家用車は激安のスバル360クーラーパソコンもなかった時代

いか2000年以降がデフレと言われても50年前と比較すれば

さすがに生活コスト全体と子供の養育コストは格段にインフレしてる

亭主一人の稼ぎで子持ち家庭を維持するのは辛くなってる

anond:20240606235229

それこそ戦後労働運動の1つの原点なんだよね。「女子供を養う」あるいは「子供大学に行かせる」だけの賃金という所謂家族賃金思想要求結果的に、「労使の合意のもと」に年功序列終身雇用に繋がっていった

労働力インフレによる工員差別撤廃というのも状況が似てると言えば似てるし、もしかしたら同一労働同一賃金辺りの運動から先祖返りするかもしれない

ネットを見る限り日本人の性根がそんなに変わってるように思えないので、1回起きたことがもう1度起きないとは限らないと思うけどね。まあ自分もそんなに信じてないので陰謀論だと思ってもらっていいけど

2024-06-06

自民下野して欲しい~~!!!

ま、インフレ人口減少と不景気で誰がやっても悪夢の○○政権が確定してる貧乏くじだけどさ

自民支持者の悔しがる顔が見たいんだよね~😁

自民が勝ったらこれまで通りボコボコに叩くだけだが

2024-06-05

スターレイルは、最近ソシャゲトレンド体現したような作品だと思う。

ストーリー意味不明で何言ってるかわからんけど、派手なムービーBGM声優さん演技力でかなりそれっぽく仕上がっていて神ゲーのように見える。

ゲーム内容は単純でポケモンの相性表みたいなのを覚える必要もなく、持ち物検査が極まったような感じで敷居は低め。

原神と違ってアクション性がないのでスマホで遊びやすいが、レスポンスが良すぎて自分操作しているような感覚が十分にある。

ユーザーゲームを買うというより、キャラクター3Dモデルにボイスが付いたものDLamiiboみたいなやつを買う。

パワーインフレ前提なら、ドラゴンボールイナズマイレブンぐらい話がわかりやすくてもいいし、

中華ゲーという意味ではアークナイツぐらいの戦略性はあってもいいし、非戦闘時はAPEXぐらい軽快に動けてもいい。

しかし、それよりもまずはキャラ出来栄え重要だというのがマーケットの答えだ。

まあ、ゼンレス成功してキックフライトなんかを見たら、やっぱりゲーム内容は大事だ、となるんだけれど。

anond:20240605042114

インフレが起こってるわけでもないのになんで転職する必要が?

おまえが設定した条件、おまえで忘れててどうすんだよwwwww

発達障害増田くん、マジニート説

ビジネス用語どころか、インフレ意味すら理解していなかった様子

ガチニートというか、お小遣い制の可能性が浮上

anond:20240605041049

マジレスすると、インフレってのはお金価値が目減りしていくだけだから

100円が0.0001円になることはあってもゼロ円にはならないんだよ

更に、お給料をもらい続けてる状態だと予想されるから

いくらインフレしても給料は上がる(でないと社員がいなくなる)から、消えることもないんだよ

もうすこし解像度あげてくれ

anond:20240605041049

インフレ給料ゼロってどういう事態だよwww

インフレ率100000000000000000000%でもゼロにはならないだろw

意味不明すぎるwなんだ?ニートのエアプか?w

anond:20240605040927

そこは何でもいいけど、そのままインフレ給料ゼロになって消えていきそうだなーと

2024-06-04

anond:20240604203044

インフレ率より株価上昇率のが高いでしょう

さすがにそれは期待しすぎ

anond:20240604202807

現金じゃなくて投信からインフレ大丈夫じゃないの

インフレ率より株価上昇率のが高いでしょう

anond:20240604202457

1億でFIREちょっと難しいぞ

今後ゆるやかにインフレしていくのは確定だから

老後は半分くらいの価値だと思っておいた方がいい

生活保護の方がいい生活してるやんとかなりかねない

anond:20240604191922

モスクワ在住のYouTuberが好きでずっと観てるんだけど、崩壊予兆は1ミリもないよな……。戦時下という雰囲気もない。

たまに旅行YouTuberが「戦時下ロシアモスクワに行ってきた」っておどろおどろしいサムネ動画を上げてて面白い

ただ、給与はそんなに高くないのにインフレが徐々に進んでて庶民は大変そうだ。そこは日本も同じか。

ロシア電気代とガス代が安いのが羨ましいよな。

anond:20240604153708

税金なくても政府通貨発行して適切に支出してればそうはならんやろ。

インフレとかの問題は置いておくとして。

2024-06-03

anond:20240603194722

インフレ促進効果が大きければ日銀の利上げペースが速まるだろうけど年5兆程度なら誤差やで

先月やった不胎化してない円買い介入では月9兆もカネの量減らしたんやで

2024年の定額減税はインフレを促進するだけでないか

定額減税が実施されると市場流通するカネの量が増えることになる。ということはカネの価値が下がってインフレがより進むのではないか?という雑な考え。

どなたか詳しい方、この考えが正しいかどうかを教えてください。その理由も詳しく教えていただけると嬉しいです。

2024-06-02

anond:20240602192129

つか、これに全力でツバ吐く輩は、まさか就職氷河期程度の温いおママゴトで、絶望語ったりしてねぇよな?

増税インフレ給料上がらねぇ程度のクソどうでもいいことで、絶望語ったりしてねぇよな?

移民に反対するなら子供3人産んでからにしてくれないか

この国が抱える問題は少子高齢人口減少社会に起因する総人口減、労働力減、需要減、社会保障費増なのはみーんな知ってるわけだろ?

その解決策の一つが外国人労働者受け入れなわけだけど、きみらはてなーはみーんな反対してるわけだ。

若い外国人日本に住み着いて働いてくれたら、労働力不足によるコストプッシュインフレが抑えられ、その代わり消費が増えて需要回復するのでデマンドプルインフレが起こって景気が良くなる。

また社会保障の担い手が増えるので一人当たりの費用負担は減る。

普通に考えたら受け入れをすすめるべきなのは明白だ。

でも嫌、無理、やりたくないという。

じゃあどうするよ?

他所から人を呼んでくるのが嫌なら自分達で増やすしかないわけだけど、ほんとにそれやる気ある?

去年生まれ子供は75万8千人だった。

きみらはてなーが43歳だとすると、きみらの世代人口は154万4千人なのでそのちょうど半分ということになる。

きみらが22年後、遅めの定年を迎える時、入ってくる新卒の数は半分になる。

(ちなみにきみらはてなーが30歳ならきみら世代人口116万8千人なので35%減、きみらはてなー20歳なら111万1千人なので32%減だ)

単純に考えて、今の仕事を量をそのままに半分の人数でやるとなったら生産効率を2倍にしないといけない。

20年かけて2倍にするので年間3.5%ずつ効率化していかないといけない。

これは一部の業界だけとか、大企業だけとか、スタートアップだけとかではダメで、全業界全業種全職種で毎年3.5%以上効率化していかないと今の社会を保つことすらできないってことだ。

もちろんそれだけでは収支がとんとんなので、いまより豊かな社会にしよう、便利な暮らしにしよう、物価高を抑えて実質賃金をあげて、好景気にしようと望むなら、さらに数%上乗せで成長が必要になる。

そんなのできる?やる気ある?

 

こっからが本題だけど、↑の話を前提として、75万人しか子供が生まれないのはヤバすぎる、出生数が100万人くらいで安定して生まれてくる社会になれば安心だなって思うとするでしょ。

それを実現するには一人何人子供産めばいいかわかる?わからない?実は統計を見れば簡単にわかるんだよね。

合計特殊出生率というのがある。

15歳から49歳までの女性がその年に何人の子供産んだのかという数字ね。

この数字は生涯に何人子供を産むかという数字として一般に考えられているけど、単純に出生数を予測するのにも使える。

[15から49までの女性の数]×[合計特殊出生率]/[35]をすれば年間に何人子供が生まれるかわかる。

これは202310月時点の0歳から49歳までの年齢別女性人口単位:千人)

年齢 人口
0 360
1 380
2 396
3 400
4 417
5 438
6 450
7 468
8 481
9 480
10 494
11 495
12 507
13 512
14 515
15 525
16 521
17 517
18 518
19 537
20 539
21 557
22 567
23 570
24 573
25 582
26 580
27 580
28 587
29 585
30 571
31 579
32 578
33 589
34 603
35 624
36 643
37 655
38 682
39 707
40 717
41 716
42 725
43 759
44 777
45 810
46 832
47 873
48 911
49 962

この表をもとに2024から2039年の15~49歳の女性人口と、仮に合計特殊出生率現在のまま(1.20)続いた場合の出生数、そして出生数を100万人にするのに必要理論上の合計特殊出生率さら移民反対派の人だけで出生数を100万人にするために必要合計特殊出生率の表を作った。

15~49歳の女性人口合計特殊出生率が1.2のままだった場合の出生数 出生数を100万人にするために必要合計特殊出生率 今の社会そのままで移民反対派の人だけで出生数100万人を目指す場合移民反対派の人に求められる合計特殊出生率
--- --- --- --- ---
2024 22651 776.61 1.55 1.96
2025 22204 761.28 1.58 2.04
2026 21805 747.60 1.61 2.11
2027 21439 735.05 1.63 2.18
2028 21102 723.50 1.66 2.25
2029 20786 712.66 1.68 2.31
2030 20489 702.48 1.71 2.37
203120211 692.95 1.73 2.43
2032 19954 684.14 1.75 2.49
2033 19688 675.02 1.78 2.54
2034 19409 665.45 1.80 2.61
2035 19119 655.51 1.83 2.68
2036 18837 645.84 1.86 2.75
2037 18578 636.96 1.88 2.81
2038 18315 627.94 1.91 2.88

わかるかな?

まりさ、子供を産むとされる女性人口(15~49歳)は年々減ってってるわけだよね。

そして、今の社会のまま、今の出生率(1.2)のままだと15年後には出生数は62万人まで減っていく(今の30歳人口のほぼ半分だ)。

これを回避して、今年から毎年出生数を100万人くらいに増やしてその状態キープしようとするなら合計特殊出生率を1.91まで上げていかなければならないってことになる。

でもそんなの無理だよね?やりたくないよね?結婚したくない人もいるし、結婚しても子供欲しくない人もいる。その思いは尊重されるべきだよね?

そこで代替案として移民が出てくるわけで、移民をいれたらそんなに頑張らなくてもよくなる。今のままでよくなる。

けどそれは絶対嫌!っていうひとたちがいる。きみら移民嫌いのはてなーだ。じゃあきみらが帳尻を合わせないと。

そこで出てくるのが、「今の社会そのままで移民反対派の人だけで出生数100万人を目指す場合移民反対派の人に求められる合計特殊出生率」の列だ。

見たらわかるようにほぼ3だ。きみらは必ず子供を産まなければならないし、最低でも3人産まなければならない。

そうまでしてようやく責任ある発言ができる。

さもないと、老い先短い老人が自分のことしか考えずにわがまま言うのと変わらない。

医療費上げるな!年金減らすな!所得税法人税もっと上げろ!社会保険料が足りないならもっと上げろ!」と声を上げる老人の話を真面目に聞く気になるか?

ならんよね?無責任自分勝手な妄言だよね?

からきみらも移民に反対するなら子供を3人産んでからにしてくれ。

2024-05-30

anond:20240530224611

”繰返しになるが、GDPデフレーターCPIコアコアといった指標マイルドデフレが続いている我が国において原材料価格高騰による購買力の低下を抑制するための政策手段を採ることはたやすい。”

 

 政策手段を採ることはたやすい。(手段採用すればインフレになるという根拠は??)(繰り返された=前述された=どこかに書いてあるの?読み落とした?)

 

anond:20240530223950

原材料価格高騰のショックがなぜ問題なのかといえば、(略)では、このショックを緩和するにはどうしたらよいのだろうか。

 

 一つには技術革新(略)得策ではない。

 

 原材料価格高騰のインパクト(つまり原材料の他財に対する相対価格の高騰)を押さえるもう一つの方法は、他財の価格を押し上げることである原材料価格ではなく他財の価格を押し上げることは、原材料価格自体抑制するという方法と同様に、原材料価格の他財に対する相対価格の上昇を抑えることに繋がる。そしてこの、他財の価格を押し上げることは、GDPデフレーターCPIコアコアといった国内価格デフレに陥っている我が国内需を掘り起こすことに寄与し、失われた購買力回復させることに繋がるのだ。”

 ふむふむ。で?

 

現在我が国においてCPIコアコア、GDPデフレータで見た物価指数マイルドデフレを示しているのであれば、そのような状況からの脱却を目指す金融緩和策は相対価格の調整がスムーズに為されるのを後押しするのではないかと思うのである。”

 え? 目指すだけでいいんですか? どうやってインフレにするの…

 この先に書いてある??

 

anond:20100217233522

2010年を振り返る

 

祈りが足りないというのは客観的評価できないが貨幣量増加は客観的数字で出てくる。実際日銀マネタリーベースの増やし方は他国と比べ明らかに小さい。「少しの金融緩和で十分な効果がなかったからこれ以上金融緩和すべきでない」という人は「少しの利上げでインフレ抑制できなければ追加利上げが不要になる」とか思ってるんだろうか。”

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん