「理論」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 理論とは

2024-05-24

転売ダメ理論色々聞くけど全然正論に思えない件

なんかどんな理論結構ツッコミどころ満載だし

結局、購入者側が定価で買うって決めてれば、転売なんて成立しないよねで終わりな気がする

anond:20240524120320

フェミ権利平等にって話で、役割平等にってのはアンフェの理論だよ

から女の人も兵士になってる

ウクライナ女性兵士4000人が前線

そもそも役割平等にしたいならまず男性妊娠できる装置開発しないと無理でしょw

anond:20240524112829

リアル意味不明素人理論専門家に絡んでくるキメエ頭の悪いジジイを大量に見てるから辟易してんだよ

お前も頭の悪い余命暇アノンの類だろ?

ググっただけで医師論破できると思ってるやつとかググっただけで弁護士論破できると思ってる奴とか

anond:20240523230834

普通の人は全額ローンで買うと思うんだが?

30代の約65%が「頭金なし」もしくは「1割程度」で住宅ローンを利用

全額ローンである以上、資産の大半が不動産っておかしくね

30代で購入するにしろ賃貸しろ、その時点では資産同じでしょ

仮に1000万としてもそのまま賃貸の人は1000万のままだし

家買っても全額ローンだから1000万のままだぞ?

資産運用に回せる資金も同じだろ

賃貸と比べてマイナス分は金利だけだが1%もないし、税金の控除があるから

その理論って昭和の高金利時代の話じゃないの

仮に生涯支払う住宅費が賃貸の方が1000万安く済むとしても

家賃インフレは1.2%らしいか1%計算したとて50年くらい住むなら1700万近くの増額になるぞ

更新物件の賃料総額は更新前と比べ1.2%上昇

anond:20240524111556

増田さんはいつも独特な理論をお持ちですね。

匿名投稿を同一の人物のものだと断定してしまう、論理性の低さからくる頭の悪い振る舞い。

 

化粧水医薬品と同等だと主張されています

相手が書いていることが読み取れないため、相手が主張していない内容を妄想で保管して捏造してしまう、読解力のなさからくる頭の悪い振る舞い。

 

悲しいな、相当な生きづらさがあるだろう。

anond:20240524105458

独自理論な上に、文章読めないにも程があるから、ホンマにトラバするの無駄過ぎるんだけど、 

下記は正しい認識なので大切にしてください (今回の話は物理や皮膚という臓器の仕組みの話なので関係しません)

「処方しない=効果が無い」ではない

 

ちなみにトラバついでに書いておくとこう読むのが正解です

 

増田さんはいつも独特な理論をお持ちですね。薬機法無視し、化粧水医薬品と同等だと主張されています

そのような独自理論を持つ人々は、一般的科学とは異なる、新興宗教のような科学を説くことが多いです

また、彼らは自称疑似科学バスターであり、以下のようなフレーズをよく引用しますので、お送りしますね

『もし効果があるなら、保険適用医師が処方するはずですよね?』

anond:20240524110730

なんで専門家が、何の知識もないくせに知ったかぶりで噛みついてくるだけの有象無象バカ相手に丁寧に論理解説しなきゃいけないんだよ

100万でも200万でも金出して講義頼めばいいだろ

知識はタダじゃねえよ



そんなのどうでもよくて、お前に限らず、法律家素人の謎理論で食ってかかる奴がほとんど高齢男性なので気になってたんだよね

女性若い人は、法律の専門知識に対して舐めてないというか、自分は知らないという無知の知を心得ていておかし言動しないか

無知の知がなく、素人素人理論弁護士裁判官意味不明文句つけてる痛い人って大体高齢男性から、どういう心境なのか気になってさ

高齢男性って大卒が少ないのかな?

体系的知識がどんなものなのか理解できてないのかな

anond:20240524101655 anond:20240524104212

いつもの独自理論増田だろ。薬機法無視の。化粧水医薬品ではありませんで終わりだし

大抵は謎の独自理論新興宗教科学教(現実科学とは別のもの)をやって、

疑似科学バスター(自称)も兼ねてるのでその人たちが言いそうなこと書いておきます

 

効果があるなら保険適用医師が処方しますよね?』

anond:20240524060640

その「高評価」ってやつがゴミなんだよね

バズ狙いのどうしようもないものばかりが評価されてるから

もっとこう「数学深淵理論」とか「量子力学の測定問題に対する最新知見」とかそういうの評価されないの?と思うけどね

2024-05-23

[] 推薦システムは期待利益を利用しろ

推薦システムアルゴリズムは様々ありえて、要するにユーザーに対してどのアイテムを見せるのか、その優先順を出せということだ

マルチステークホルダーだのなんだのという理論があるが、それは単にプロバイダーやユーザーを公平に扱うべきであるという倫理的理由に基づいたものであり、利益とは直接の関係はない

アイテムを消費する確率と、そのアイテムを消費したときに入る単価の積によって期待利益を求め、その期待利益に沿って優先順を決めるのが良いだろう

そうすればそこに競争原理が導入されるし、より多くアイテムを表示させたいと思うプロバイダーは単価を上げてくるだろう

え!! 1週間でマンガ連載を!? むりらぁ!

そろそろ本気で人権と命を考えた方が良い。漫画家を早死にさせたいなら命の値段も上乗せするべきだと思う。

「無理というのは嘘吐き言葉」を自で行くただの居酒屋理論じゃねーか。読者も言うほど暇じゃないから2週間でいいよ。

税理士YouTuberオルカンNISAでも外国税がかかる!!」

配当金0円のどこに外国税かけるのか全くわからんくて草

まさか投資信託の向こう側で運用してることに外国税がかかることを指してんのか?牛は草を食って育つから牛肉食べるのは野菜食ってるのと同じみたいな理論じゃん

豆腐を横に切るのを面倒くさがる増田須丸が咲く丼目を乗る木に子よを風と(回文

おはようございます

味噌汁の再発見というか、

鍋にやっぱり作り過ぎちゃったお味噌汁がまた滞在しているんだけど、

もう何日目?ってそうねだいたいねってすら何となくの日数も忘れちゃうぐらいの

でも1週間は経っていないとは思うの。

とは言え、

味噌汁の作りたてよりかは幾分というかだいぶ味噌の味はするけれど風味は抜けてきているけれど

まだ腐ってはいない、

味噌塩分がそれを阻止しているかのように、

野菜たっぷり入れたお味噌汁は今朝も食べられ続けるの。

さすがに鍋の底から味噌汁が沸いてくると言うわけでは無いけれど、

なんかさー

ルービーの入れるシステムで、

カチャって台にジョッキをはめ込んでスイッチを押せば下からビールビールグラスのジョッキの底を突き抜けて充填される

魔法みたいなビール注ぎシステムを見たときには

これもしかして無限ルービーのビールが飲めるんじゃね?って思って、

へーそんなシステムもあるんだ!って

あれサーバーでグラスを傾けて、

ハンドルを手前に引いて出すか押して出すかで

液体が出たり泡が出たりするじゃない。

あれって最初やり方が分からない方式セルフ自分でジョッキで注ぐお店のシステムだと

初見で手前か奥にレバーを倒すかの二択で選択を間違えて

泡だらけのジョッキになって笑っちゃって

あいにくのルービーが飲めなかった1杯捨てルービーになっちゃうぐらい笑っちゃったわ。

味噌汁も同じく、

私は鍋の底からまるで沸いてきてはいないけれど、

食べても食べてもまだあるたくさん作りすぎたお味噌汁を今朝もいただいたのよね。

だいぶ豆腐に「す」が入ってきているような気配もするけれど

その木綿豆腐存在感いや存在感というか食べ応えは充分にあるのよ。

手前味噌とは言うけれど、

陳列棚から豆腐を取るときは手前からとるようにして消費期限の先の方から取るようにしているのよ。

偉いでしょ?

なんか意地でも奥の方からとろうとする人いるけど、

たぶんブラインドスティングをレッツスタートしたとて、

消費期限いや賞味期限若い古いの1日の味の違いは鯵の開きなわけ

そんな鰯気なことある

絶対に分からないと思うわ。

なので、

から取るエネルギーを手前から取るエネルギーに買えた方がよっぽどエスディージーズなのよね。

そんなエスディージーズお味噌汁を今朝も

ちょうど具を全部さらったぐらいでなくなったので、

また新たなるお味噌汁

ラーメン屋さんで営業中って看板ちょっとトンチを効かせて「伝説中」とかって

何それバリバリ言ってんの?って思うぐらい

私のまた新しい伝説まり

新しいお味噌汁を作らなくちゃ!って意気込みだけはあるの。

味噌汁作るとき今なにがネックかと言うと

豆腐正方形キューブタイプにして切るとき

トレイの中で着ると長方形の長細い豆腐になるんだけど、

そこからまた横に包丁を入れたいとき

やっぱりトレイから豆腐を取り出して救い出さなくちゃいけなく

まな板の上に置いた豆腐のような魚をまるでさばくように

横に包丁を入れる際にまな板使うのが面倒だなぁって思うのよね。

それだけが

唯一調理道具を使うことになるから

包丁だけならまだ面倒ではないからいいんだけど、

まな板を使うとなると

ちゃんと洗わなくちゃいけないのもあるし、

まあ美味しいお豆腐のお味噌汁のためならえいや!ってまな板を使うことにするわ。

いかに洗い物を出さないか問題もあるので、

まな板一枚とてまな板1枚なのよ。

1本でもニンジン理論よ。

こう言っている間に私は俎を取り急ぎ取り出して可及的速やかに横に包丁を入れたらいいのよねって思ったし、

増田書いてしまったら豆腐を切ってくるわ。

うふふ。


今日朝ご飯

具を全部もうさらっちゃって食べ切った感じのモヤシ中心のカッツ野菜を使って豆腐を加えて味噌味のお味噌汁ね。

最近朝のお味噌汁だけ食べる率100パーセントだわ。

またなくなったら新しいお味噌汁作るわね。

デトックスウォーター

水出しルイボスティーウォーラー手軽すぎて

ボトルの2リットルはすぐに飲んじゃうのよね。

たこしらえておかないと、

さすがに6月前なので、

朝方も比較的寒くない日が過ぎ去ってしまった日々かも知れないので、

やっと優雅な気温の過ごしやすい朝になったわって感じよ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2024-05-22

   お前を見たくないから、立野からもらった、ふるにとらぜぱむおぺちとざちゃんを飲んで寝るという技を出してるわけで、

    やりたくて出来るならとっくにやってるだろ。バカにもほどがあるな。

    2,3年前に流行っていた、 ビガーッっていう女子高生も家には来ないし、 意味がないからな。 やりたいならとっくにやっているはずであるという基礎理論理解

  出来ない時点で、 精神障害があるのであろう。

    

ほならね理論のもどかしさ

政治場合 改善仕事からほならね理論通用しない

一方 改善要求してない場合は通る

芸人につまんない 危機感持ったほうがいいよ に ほならね理論は通るかどうか

うーむ

掃除とかとやかく言われたらお前がやれよって思うよなあ うーむ

でもネットでの感想はほならね理論使われたくないんだよな

anond:20240522161501

倍々で増えるんだから日本人全員ちょっと遡ればどっかの名家だし理論上1500年も遡れば天皇先祖にいる

anond:20240522160421

一見すると多様化を促しているように見えて実は片方の表現禁止しているだけの理論

   令和6年東京数学ユーパーユニット    板橋区ハードオフ

   斎藤秀司 : きゃべつ    ωアッバスターとかρアスターを使ってモチーフ理論の夢を追いかけている。

   宮地昌彦   鳥人間     BMO  

   カプラノフ   おそロシア    BMW   Gromov-Witten理論

   深谷賢治           看取的なふるまいの存在

   副島真    国際数オリ金     バッタ問題と私と、strong induction

古谷徹 ハグ」で検索すれば画像が何枚もでてくるが、ファンサービスが良すぎる人だった

女性ファンを抱きしめたり、抱きしめ合ったり、添い寝したり、指を絡めていたりした

若手イケメン声優と違って、とっくに既婚子持ちの還暦すぎだから勘違いされることもなくセーフ理論かと思ってたが

本人は勘違いしてたんだな

ファンサービスが良すぎる人といえば代永翼を思い出す

若手イケメンファンと目を合わせることすら避けるような塩がいる一方で

代永は顔が個性的な分を補うように半個室に二人きりになって手をつないだり肩を抱いたりなどしていた

あの人も既婚なのでやらかしていないことを願う

「俺は恋人がいます。これは魔物除けの婚約指輪」と発言ガチ恋ファン魔物扱いした若手イケメン声優がいた

出始めの頃は真面目キャラだったのではっちゃけ出すようになってからドン引きして去ったのもいたが

ほとんどのファンは一途に好きなままで、魔物発言ですらもおもしろ発言として喜んでいた

魔物扱いしてもガチ恋が剥がれてくれない人もいる

SNS正論危険

SNSではお気持ちだけでは叩かれることが多い。だから慣れてくると先回りして突っ込まれないように理論を補強した投稿が増えているがそれって危険じゃないだろうか。


例えば

「夕食後に妻から食器を洗ってくれと言われたが夫は眠すぎて反射的に無理と断った、妻は怒った」


という事象があったとする。

このやり取りをする時間で浮かんだことは夫は精々「眠すぎて動きたくない」、妻は頼みを断られて怒ったということくらいだろう。

ただこれだけをSNS投稿すると賛同が得られないどころか炎上リスクすらあるので自分が正しくなるように後付けで理論を補強する。


毎日朝5時から仕事したらトラブル続き、9時に帰ってきたら専業の妻に食器洗えって言われた。その日は疲れすぎてて流石に断ったら盛大にヒスられた」


こう書けば一定数の賛同は得られるし、更に妻のヒスエピソード自分普段家事参加エピソードを数個付け加えれば炎上リスクはあるが同時に同情の声が得られるだろう。

ただこの行為によって大きなデメリットが発生することを忘れてはいけない。

それは自分が付け加えた補強論と賛同の声によって自分が断ることが最初から正しい選択であったかのような気持ちになるということである

最初の「眠すぎて動きたくない」という気持ちだけなら正しいも正しくないもないし次眠くない時はやろうという気持ちにもなるかもしれないが、やらなかった自分は正しいと論理立てて賛同を得ることで次も断ることが正しいかのような錯覚に陥る。


これは妻側視点で補強しても同じことで

「まだ幼い娘の世話で手が離せなくて食器洗いを頼んだら、食後片付けすらせずソファで横になってる夫は一言『無理』でそのままゴロゴロ


こう書いて夫のダメエピソード育児苦労エピソードを数個付け加えば同情の声が得られるだろう。

これによって断られて怒ったことが正しい気持ちになって更に夫への怒りが増強するかもしれない。


ただ最初に戻って考えると

「夕食後に妻から食器を洗ってくれと言われたが夫は眠すぎて反射的に無理と断った。妻は怒った」

こんな1回でしかも身内のやりとり、状況によってどっちが100%正しいとか間違ってるとかまずない。次も頼んだっていいし、次は手伝ってもいい。

そしていくら背景を補強して外野賛同の声を上げても夫の頼まれた時の感情も、妻の断られた時の感情微塵も変わらない。

それをSNS賛同を得るために理論を補強したためにひっこみがつかなくなる、

下手すれば「私は感情に任せて断ったり怒ったりしたんじゃなく、最初からこういう多くの人が賛同する正論に基づいて行動したんだ。」と錯覚さえするかもしれないが、続ければ人間関係が壊れる結果にしかならないだろう。



ここまでは例が1つの事実だったので話は簡単だったがこれがXで度々盛り上がる男女論、人種論、何らかの陣営論になるともっと話は複雑になる。

まずネットに転がっている膨大な事実の取捨選択からバイアスが入る上にそこから自分の都合のいい理論を生み出すなんて簡単、多少牽強付会ガバっても同じ陣営の人からたくさんの賛同の声をもらえる。

繰り返せは「こういう多くの人が賛同する正論に基づいてSNS書き込みをしているんだ。」という状態に陥りやすくなる。でもその裏にあるのは大体上の例と同じく単純な感情なんじゃないだろうか。

からこそTLやお勧めに流れてきた話題に反応する前に一拍置いて「まず無数の話題の中でこれが自分琴線に触れて書き込みするほど気になるのはなぜか」と考えたいと思っている。

根底感情があるのを忘れていかにも正義であるような言論を振りかざすのは現実でもSNSでも怖いと自戒して書いておく。

 

anond:20240520140325

結局悪いのは男という結論

理論的にも体験的にも正しい結末かと思います

    斎藤秀司先生動画現代数学概要にどうやって出来ているか講義を聞いているだけでもそこにネタバラシが大量に含まれいるからこの観点から参考にするとよい。

      霞が関職員意図的説明していない専門的理論技術ほとんどばらしているといっても過言ではない。

     これらを参考にして諸君らも、完全無欠な武器を作り、現時の悪質な社会に挑戦してもらいたい。

2024-05-21

anond:20240521143608

弱者男性だけど、その2つごっちゃにしていいよ

その代わりリベラルフェミニスト陣営にいる連中をいちいち「こいつらは真のリベラルフェミニストじゃないからセーフ」理論というくっそ卑怯で幼稚な事はしないで欲しいよね

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん