「キッチリ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: キッチリとは

2024-03-20

しゃいッッ空白12職歴無し35歳Wワークワイ、着席ッッッ

今日特に何もなく平和な一日だったぜ

ただ新聞配達毎日のようにミスるようになってる

今日は一つの区で未配(区を配り終えた時に1部残った)で後戻り、風の強い日だったんだけど突風新聞を1部吹き飛ばされてしまう大ミス

完全に気が散ってるせいだわ、配達後の仕事とこれからの予定で頭が一杯なせいだ

もはや新聞配達が完全に余計なファクターになりつつある

頭をキッチリ切り替えて目の前のことにだけ集中する訓練という意味では続けた方が良いのかもしれないが

う~む・・・ぶっちゃけ辞めた・・・

(窓を開けて)ぬおおおおおおおおおおおおおおおォォォン!

ぬおおおオオォォォォン!

ぬおおおおお

辞めたくなんかなあああああああああああい雑念を振り払うんじゃアアアアアアア!!!!!

2024-03-19

空白12職歴無しWワークワイ、3週間目にして新聞配達1件未配をやらかしいたことに本日出所配達中に気づく

昨日は休刊日だったため、やらかしたのは日曜なのだ

出所時に社員さんに何も言われなかったため日曜ヨシ!と思っていた

何も言われなかったし黙っておけばええやろと思うが手元に英字新聞会社のものであり、これを持ち帰ると150円ではあるもの業務上横領である

多少の葛藤ののちやっぱ連絡しといたほうがええやろということで社員電話し報告

社員さんが代わりに配達をしてくれており今日注意するつもりだったが注意するのを忘れていたとのこと

自分の中でミスの原因は突き止めているが割愛

う~ん

誰も彼もキッチリしてるようでしてなくて愉快な世の中ですわ

2024-03-15

清潔感を得るのは年齢とともに難しくなる

こどもは服が少しくらい汚れていても大丈夫

成人するとそれはアウト

若者はヨレヨレの服をだらしなく着ていてもなんとかなる

中年がそれをやると汚らしい

歳をとるにつれて自分自身が汚くなるので、清潔感を得るにはよりキッチリした格好をしなければならない

一方で、身だしなみを整えるモチベーションは年々低下する

異性の目を意識することもなくなるし、体型も崩れ、どう取り繕っても美しくなることのない自らの外見と向き合うのは辛いことだ

それでも全力で抗わなければ、汚らしい年寄りとして周囲を不快にさせてしま

それもまた辛い

解決策は、若いうちからキッチリした格好をしておくこと

習慣化していればそのまま続けるだけなので、みんな若いうちから身だしなみには気をつけような

2024-03-13

というか

スーパーでWワークしてまず驚いたのが部門内に作業マニュアルがないことだったな

バックヤード作業場や冷蔵庫内の配置図が無い

大根1/2カットだとか、パレットをどこにどう積むかとか完全に定型化されている作業、値付けラベル発行手順、部門内で慣習化されている項目(終業する人が更衣室へ帰る時のついでにゴミ出しするとか○○の段ボール箱業者が持って帰るので潰さずとっておく)とか

そういうことが書かれたマニュアルが一切ない

すべて口伝で、復習に使えるのは手元のメモのみ、早く仕事を覚えたくても予習ができない

何もないから一日の仕事の流れ、パートが覚えるべき仕事優先順位が一切わからない

もう既に何店舗もあって、勤め先は開店から6年以上営業してるスーパーなのに作業工程が明文化・明示されておらず部門内で確認する手段が先輩に尋ねるしかないってどういうことよ?

で、後入れ先出しについても棚の形状に応じた積み方の基準が明示されてないし、陳列方法にとっても人によって違う

俺6日目だけどよ、初日に品出しの指示を受けたときに先輩が後入れ先出しについて説明して下さったときに「後入れ先出ししろってことですね?」って分かった風な口を聞いたら「そうです!後入れ先出でお願いします」って言われて終わったぞ?

俺が実際にどう陳列するか問い詰めて理解の程度を確認しなきゃダメだろそこは

陳列にしてもよ、手前を高くしろという人も居れば高さを揃えろという人も居れば奥まできれいに陳列しろという人も居る

後入れ先出しも棚の形によって変わるじゃん?

例えば階段状の陳列棚の場合統計的にお客さんが手に取りやすい高さというのが確実にあるはずで

古い商品はその高さに集中して配置したほうがいいんじゃないか?

でもその高さを俺は知らない、新しいものを奥に、古いものを前に置くという簡単教育しかされていない

(廃棄率に直結する)後入れ先出し思考と事例の徹底的な教育

(売り上げに直結する)客の目につきやすい・取りやすい積み方の徹底的な教育

どちらも店にとっては本気でクリティカルで徹底して教育しなければいけないんじゃないのか?

パート立場でも作業を振られればバカなりに色々と考える、でもバカから大概間違ってる

データなんて取れねえから自身の考えが正しいか数値的な根拠を持って確かめことなんてできやしねえ

パートバカで、バカからこそパートやってんだよ、だからクリティカルなとこだけは上が正解(と思われる手法)をしつこく、しつっっっっっこく教え込まなきゃいけねえんだよ、違うか?

上司が下さる指示もすげー抽象的だしよ

そこに置いてあるもん出していって下さいじゃねえよ

基本的に箱の方が新しいってのは俺ですら分かるよ?

でもよ、この前先入れ後出しかと思ってちゃんとチマチマ先入れ後だししてたら、(箱の商品と既に陳列されている商品の)鮮度は同じだからどんどん上に置いて行ってくれればいいって言ってたろ

こういうの一度やられただけで次回から判断に苦しむようになるんだよ

指示を出すならよ、相手に渡さなきゃいけないクリティカル情報ってもんがあるだろ

バーッと出していってくださいじゃねえんだよ、「売り場に既にある商品と箱の商品の鮮度は同じなので、全て上に積んでいってください」だろ

誤解できない言葉で指示を出せよこの野郎!!!!!

ゼエゼエハアハア

でだよ、単純作業を俺に振る時にだよ、こういう感じでやってくれ、じゃねえんだよ

俺はその作業は初めてなんだよ、コツなんて一つも知らねえんだよ

一つ目だけは手取り足取りコツを教えてやらなきゃ無駄時間かかるだけなんだよ

最初ポイントとコツをキッチリ教えろ

たったそれだけで効率爆上がりするんだから

俺はよ

売上を増やすため・廃棄を減らすため、社員登用の野望のためのマクロ戦略を持ったチーフミクロ戦術を私心なく遂行して目標達成するために雇って頂いた新米ソルジャーなんだから

指示は的確に出してしっかり教育してくれよ

キッチリしている皆様に感嘆させてもらって一つでも多く気づかせてもらって「あ~今日面白かったな」って帰りてえんだから

まあ今は夢中で品出しして単純作業効率の良いやり方を探しながら諸々やってるだけであっという間に4時間経ってて楽しいけどさ

頼むよマジで・・・

っていうか己の脳みそマジで制御できなくてつれえや

でも本当に職場の皆様は良い人しかいない

神様楽しい職場に巡り合わせて下さってありがとうございます

今度5円入れに行きます

2024-03-06

anond:20240306000026

簡単には容易に訴えられるようにする規制が良いと思う。

学習規制なんて実効性がないのと、外国でやられたら対処のしようが無いから。

AI生成物に限って著作権法違反の訴えを「類似性」だけでできるようにする

著作権法によって権利違反だというのは

の二つを満たさなければならない。これを、AI場合、「類似性」だけで訴えられるようにする。

依拠性というのは、AI場合学習に元データを使っているかどうかの証明という話になってくるが、これは権利侵害を主張する側からは難しい。相手システムログを見るなんてことはできないので。

故に、似ているというだけで訴えられるようにし、学習に使ってないという証明AIを使った側に課す。

これは裁判で争うだけではなく、プロバイダ責任制限法などで削除を迫る際にもガイドラインなどにしてきちんと適用させる。

ただし、当然だけれど、学習に使っているが似ていないケースについては訴える術はない。

画像を扱うプラットフォーマープロバイダ責任制限法に基づいて対応義務をきっちりさせる

プロバイダ責任制限法に基づいて申請しても、著作権違反を訴えた場合でも、デッドコピーでなければほぼほぼ認められない。

場合によってはデットコピーであっても認められないケースがあるが、これをキッチリガイドラインを作って改めさせる。

プロバイダ責任制限法に基づいてきちんと対応してない業者は、行政罰も導入して対応させる事も視野にする。

2024-03-04

熱意ファンは要らない

ゲームとか漫画とかアニメとか意見書いてて思うんだけど、あれ?俺だけ他のファン達と空気違くね?みたいな違和感を感じてしまった。

俺はここがダメでこうした方が良いって改善案を具体的にキッチリ書いてるんだけど他のファンは「ゲーム遊んだよ。面白かった~」みたいな軽~いノリ。

本当にファッション感覚ファンが欲しいだけで本気で作品の事を考えてる熱意ファンなんか邪魔必要無いんだろうな。

ごめんね。おじさんゲーム会社で働いてたプロからさ、駄作が世に出てるのが許せなくてついつい改善案出しちゃうんだわ。本気出しちゃってゴメンネ。

2024-02-23

普通に岩橋ヤバイ状態だよな

なんで周りの人は岡村みたいに隔離しないんだ

どう考えても躁状態から反動の鬱が来たらマジでやばい

キッチリ隔離してあげないと危ないのに煽ってる奴ら共犯だぞ

2024-02-21

空白12職歴無し新聞配達6日目ワイ、帰宅

遂に来た雨の中の配達、順路通りにキッチリ回って5時には戻れたものの中々の地獄であった

この不規則な気温の中、冬の装いに雨合羽を着ると服の内は蒸し風呂状態になり異常に汗を掻く

減量中のボクサーかな?

自律神経が酷く乱れ緊張の糸が切れたのか頭痛に襲われ自宅への徒歩での帰路で少し戻す

配達の前に食べ過ぎた、反省である

自分には発達障害のケがある、発達障害には疲れなどを感じ辛い感覚鈍麻という症状もあるようだ

もし自分もそれを抱えているとしたら、疲れを感じているのはなかなかヤバイ状態である

明日配達のため今日大事を取って寝る

2024-02-19

明石市長叩いてるアホは役所の現状を知らない

何がなんでも明石市長擁護するわけじゃないけど地方役所職員なんて99%がクズから

マジで仕事しないし少額の横領なんて当たり前でガチでやって捕まってるのも日常茶飯

少し頭が働く奴だと身内や仲間に仕事回してボッタクリするのも当たり前

企業癒着して談合ニュースになるのもよく見ると思うけどあんなの本当の本当に一部

しかも彼らは悪意があってやってるわけじゃないってのが厄介で

そもそも役所構造的にそういう仕事になりがちなんだよ

年度の初めに予算が決められるけれどそれを使い切らないと大問題になるし

予算を削減しても税額を減らせるわけじゃ無いかモチベーションに繋がらない

おまけに何かを変えようとすると議会を通さないとダメ時間も手間も絶望レベルだし

結局は「こうした方が結果的には楽」だからやってる

談合だってガチの入札したら「どこも要件を満たせない」「どこも手を挙げない」っていうのが頻発して何にも進まないか

年度内にキッチリ施策を収めるために口裏合わせしてる

外部の委託企業もそういう事情分かってるから別に何も言わない

そういうのが長年続いたせいで世間常識からはかけ離れた世界になってる

維新しろ明石市長しろこういうクソみたいな役所根性をぶち壊すのをまずやったわけで

結果として大阪明石財政行政サービスはめちゃくちゃ改善した

何もやってない京都神戸グダグダになってヤバイ状態になってるのはご存じの通り

空白12職歴無し新聞配達4日目ワイ、無事敗北感と共に着席

本日は全区配ってみろとのご指示を賜り中々の無茶振りにワクワクしながら自転車に乗る

出陣前に2件投函しろと口を酸っぱくして言われていたにもかかわらず無事忘れる

立ち込める暗雲、新聞ビニールに入れる程度にお空どんより

それでも気を取り直し出陣、軽快に投函を続け1件ミスり45分で2区配り終わる、実に良いペースである

しかしここから怒涛のトラブルに襲われる

次のマンションのドアが開かず集合ポストがどこにあるかわからず立ち往生(後に横のもう一つの入り口だと教えられる)

何時から開かなくなるとかあったっけ?と己の記憶を疑う、教えてもらったような記憶は有るのに完全に抜け落ちている

2度の鬱+空白12年のうちに脳が壊れていることを自覚しつつ次のマンションへと配達

ここで4時指定マンションへとひた走る(新聞配達には5時半までにとか4時~4時半の間に必ず配達してくれみたいな注文があり是が非でも守らねばならない)

なんと厄介なことにこのマンションは区の端にあり、長方形の形をした区の端から端へと突っ走らなければならない

強烈なタイムロスに狂い誰もいない道路ジョーカーの笑いを真似しながら突っ走る

完全なキ〇ガイである

ここで問題が起こる

順路帳に記載されているマンションが二つある

東レジデンス、東レジデンス

地図には東レジデンス4:00と記載されている

しかし住所と部屋番号が記載されている住所帳には駅東レジデンス4:00と記載されている

補足であるが、住所帳に書かれている集合住宅はわかりやすくするためにペンで囲ってある

しかしながら今回のものは駅東(203) 東(405) 駅東(508) 東(609) 東(901) がペンで囲われていた

どういうことなの?どっちなの?2回ぐらい配達した記憶あるけど数日前のことなのに頭の中でごっちゃになってて何がどうだったか忘れてるよ?

パニックパニックおいらが独りで慌ててる♪お~らは無能天才無能だ wowowowo

歌ってる場合

というわけでとりあえず東に行き確認するも508や609号室が存在しなかったため駅東に向かう

住所帳の東(405)の氏名が部屋の名前と一致している、他の部屋も一致していた

彷徨っている間に4:00希望お客様からクレームが入ったらしく社員さんから確認電話が入る、既にマンションには居たので事情説明しそのまま投函する

そのお客様お部屋の電気が点いているためチャイムを鳴らし謝ろうかと思うが時刻は4:30、非常識化と思い止めておく

謝罪を一筆添えようかと思ったがボールペンを落としてしまい気泡が入ったのか書けなくなってしまい断念

クソ疲れる

マンション入り口社員さんと合流、遅れた事情説明し3区目のマンションのドアが開かなかったこととか伝える

自分は3区目の配達に戻り、残りの1区は社員さんが配達することに

誰もいない真っ暗な道路をまたジョーカーの笑い方を真似しながら爆走し途中でポケットスマホがないことに気づく

真顔で先程のマンションに戻り無事スマホポケットに入れ、もはやジョーカーの笑いを真似する気力も無く3区目へ

無事配り終え・・・られず一つマンションポスト位置が分からず立ち往生、諦めて順路へと戻り区の終わりに辿り着く

マンションポストに入れていないのだからカゴに1部は残るはずなのに籠の中の新聞がなくなっている・・・どういうことなの?

訳が分からないまま事務所に戻りタイムカードを切る

色々と順路に書き込んだのち社員さんに電話入口が分からなかったこと、なぜか全ての新聞が無くなったことを報告し終了

はあ…と思いながらセブンで甘いパンを買い食いながらまた順路を歩く

Wワークが始まるまでにキッチリと覚え2時間以内とまではいかなくとも2時間15分以内に配り終えたい

この5日間で10周は回ってるのに覚えられないんだよな・・・覚え方が間違ってるのか?

腐った脳味噌を起こすのに時間がかかりそうだ

でもさ

よくよく考えると4日目で一人で全部配ってこォォォイ!ってなかなかの無茶振りだよな

いわばお前のミス全部拭ってやるからやってみろってことでもあるが

んまァ~焦る焦る

何でこんなに焦るんだろうな・・・社員さんの泰然自若とした態度に俺も辿り着きたいぜ

明日は焦らず落ち着いて素早くやる事を意識しよう

追記

本日メモ重要性を再確認した

入り口横の赤いポスト、黒いポスト郵便箱ではなくドアのとこに入れる、そういう細かいメモの一つ一つが極めて重要役割を果たす

記憶ほど頼りにならず危険ものはない

あれ、このお宅で合ってたっけ?なんてあやふや記憶に襲われたときメモを見て符合すれば確信を持って配達することができる

地味なことだがメモは本当に大事、そういうことをちょっと時給が良い派遣面接アピールしようとおもいました

まる

2024-02-17

anond:20240216235919

友だちゼロのまま就職して結婚した「初手、妻」な俺の話する?

持論だけど友だち関係メンテナンスするコストバカにならないので

図書室に入り浸って勉強 or 気晴らしの方がコスパは良いと思ってる

何の不満もないよ

友だちなんていなくても結局キッチリ大人になれるし今の時代なら人生豊かだ

メリットがないとは言わんが必須栄養素でもないっしょ

人生選択肢として若いから友だち断捨離するのは十分アリだぜ

2024-02-03

anond:20240203172609

原作改変で問題になるのは、ふたつのケースがあると思うんだ。

ひとつは、原作者が怒った場合

もうひとつは、ファンが怒った場合

漫画版エヴァ原作改変が問題視されてるかどうか知らないけど、もしされてるならば、それは前者か後者どっちなの?という。

今回のセクシー田中さん問題は話にならんのだけれども、

原作改変は条件次第であっても俺は思うんだけど、その条件はなに?というと、

原作者が事前にそれを認めてるかどうか?だと思うんだよね。

ようするに最初から話し合い、コミュニケーションの上でそれを原作から変えてもいいよ、というコンセンサスが取れてるかどうか。

セクシー田中さんはこの辺りが決定的に足りてなかったし、むしろ騙し討ちに近いやり方だと思われるんで、

日本テレビ小学館もその辺りをキッチリ検証して発表する必要があると思うんだけども、

それはともかく漫画版エヴァの方はそういう問題があったのかな?という気がするというか、

問題になってなくて、ファンの一部が「原作アニメ)と違いすぎるじゃねーか!」っていうのは、

まぁファン個人的感想なので、ちょっと話が違うかな?というか。

もちろんその「違うじゃねーか!ふざけんな!」って声が物凄く沢山あったら、それはヤベーなとは思うんだけども。

2024-02-02

空白12年35歳職歴無し無職だけどゴールは期間工やな

まず3月下旬まで短期品出しをキッチリやって、そのあと半年派遣フルタイムで働いて

そっから半導体期間工

期間工やれるとこまでやって(45歳ぐらいまで?)貯金して

それが終わったらセルフ夜間警備に永久就職

大枠はこれでいこう

明日単発バイトの後短期バイト面接

人生あと40年

まずは目の前のバイトやな

悪態つきながら生きてこ

anond:20240202144036

読者っていう金払って原作ファンになった人らへの説明責任的なもんを

原作者が勝手に背負わせられたらたまったもんじゃねーよなー、と

やっぱ契約キッチリやらなきゃダメよね

原作者が自前で弁護士付けるようにもならなきゃダメだし

出版社はこのケースに関してアテにならん

2024-01-25

anond:20240125135104

自分の気に食わんもんだけキッチリ罰せられる都合のいい線引きなんて不可能から無理つってんのよ

2024-01-21

anond:20240121072622

検査もいい加減だし、病院名だけ変えて同じ医者が出てくる事もある。そして初診料はキッチリ取られる。クソ!

2024-01-19

オーイシマサヨシ新曲 なまらめんこいギャル が良すぎる

PV見たんだけど、

(YT Music だとフルPV見れる https://music.youtube.com/watch?v=0vXpw_RXcgA&si=N5sIez9xVbtfvtfa )

なまらめんこいギャル言うタイトルなのに、徹底的にオーイシとリアルアキバボーイズの面々がひたすらダンスというPVなんだけど

オーイシのリアルアキバボーイズの面々の、絶妙バランス感覚でずらしてあるダンスとか(ダンスズレてるのに所々キッチリ合わせてるあたり手の込んだ手抜き案件

マークロンソンのアレのオマージュとか

https://www.youtube.com/watch?v=OPf0YbXqDm0

アルペンのアレとか




好きすぎる。何この感情

(なお当方42歳のおっさん

おしごとがんばります

2024-01-15

若い頃のやんちゃのつけをキッチリと払わせる社会になって清々しい

なっ!

2024-01-08

ガルちゃん住民一丸となってダウンボートしてキッチリ始末しに行く姿勢は見事だと思う

はてブもダークスターを導入して優勢ゲージを表示したらいいと思う

2024-01-02

anond:20240102130904

ちなみにどっちも太っていて

連れて歩きたいかデブ

女にとって重大な関心ごとの体型維持がこの有様で、

その他の共同生活の面倒事がキッチリできると思うか?

しか婚活って「ここぞ」だぞ

「ここぞ」で太ったまま来るやつだぞ

それはもう婚活じゃなくて豚かつだろ

2023-12-29

好きな人20歳上同僚女性

好きなところ

仕事忙しいのにくだらない話にも手を止めてちゃんと聞いてくれるところ

いつも楽しそうに話してくれるところ

真面目な話してても最後冗談で〆る(たまに滑る)ところ

ちょっとオタクコミュ障っぽくて親しみやすいところ

でもすごく仕事速くて頼りになるし

必要な時しか残業しないし有給や休憩キッチリ取るところ

 

もうほんと好き

結果出してるけど頑張ってる感を出さな女性ってすごく恰好良いよね

のらりくらり掴めない態度もすごく可愛いし、

頼ったら応えてくれるから沼るよね

あいう人と付き合えて結婚できる旦那さんって一体どういう男なんだろう

別に奪う気はありません

旦那さんありきであの魅力なんだって分かってます

 

年齢は本人から聞いた話を総合すると50歳前後ぽいんだけど

全然そう見えない すごく綺麗

初めて会った時30代前半だと思ってた

 

自分のことアウトオブ眼中なのは重々承知してるけど

仕事終わりにご飯行くとかできる関係になりたい

せめて仕事終わったあと駅まで一緒に歩くとかしたい

好きな人20歳上同僚女性

好きなところ

仕事忙しいのにくだらない話にも手を止めてちゃんと聞いてくれるところ

いつも楽しそうに話してくれるところ

真面目な話してても最後冗談で〆る(たまに滑る)ところ

ちょっとオタクコミュ障っぽくて親しみやすいところ

でもすごく仕事速くて頼りになるし

必要な時しか残業しないし有給や休憩キッチリ取るところ

 

もうほんと好き

結果出してるけど頑張ってる感を出さな女性ってすごく恰好良いよね

のらりくらり掴めない態度もすごく可愛いし、

頼ったら応えてくれるから沼るよね

あいう人と付き合えて結婚できる旦那さんって一体どういう男なんだろう

別に奪う気はありません

旦那さんありきであの魅力なんだって分かってます

 

年齢は本人から聞いた話を総合すると50歳前後ぽいんだけど

全然そう見えない すごく綺麗

初めて会った時30代前半だと思ってた

 

自分のことアウトオブ眼中なのは重々承知してるけど

仕事終わりにご飯行くとかできる関係になりたい

せめて仕事終わったあと駅まで一緒に歩くとかしたい

2023-12-21

D社でエンジン開発してた知り合いの話

  • カタログスペック偽装なんて昔から各社やってた
  • 10%ぐらいは何もしなくても上乗せするのが慣例
  • 他社の新型が発表されると買ってきて測定するんだが10%は確実に上乗せされてたのでお互いに良く分かってた
  • M社はぶっ飛んで20〜30%近く上乗せされてて「やべーよあの会社」って言ってたら案の定問題になってた
  • D社は数年前にエンジン開発部門が再編されて、そのタイミングでかなりの技術者が抜けた
  • 知人もそのうちの一人らしく、それ以降の開発体制は知らないがヤバそうだとは思っていた
  • ちなみにH社だけはキッチリカタログスペックが出てた

追記

  • 買ってきて

- →当然だが新車普通に買ってきて散々試験して最後にはバラ

  • T社とかは?

- → 軽の開発なので軽以外はノータッチなのでは?

- → というか業界丸ごと終わってると思ってるし何なら日本って性善説で作られてるところが多いからこういうの他の業界でもいっぱいあると思う

- とはいえ今回のD社はヒドイねって知人とは話した(あいつがどこまで隠してるのかは知らんけど)

個人的にはスバルの軽がぶっ飛んでて好きだったんだけどね。

660ccの4気筒+四輪独立懸架+スーパーチャージャーかぶっ飛びすぎでしょ。

採算合わず撤退して、ダイハツの軽を売ることになって今回のコレだから可哀想だわ。

2023-12-08

anond:20231208182841

現在の売り上げ規模的には「鬼滅の刃」が候補なんだけど、なんか時勢にキッチリはまった末のヒットであって、時代を越える普遍性は無いのではないか?という気もする。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん