「様式美」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 様式美とは

2009-02-04

http://anond.hatelabo.jp/20090204020940

ストーリーとか演出っていうのは一種の様式美なんだから、どうやっても「動的」とは矛盾すると思うが。

チェックポイント式じゃない「動的なストーリー」ってどう表現するんだろ。

様式美であることを巧妙に隠蔽することはできると思うけど、それはますます動的なものから遠ざかるよね・・・・。

2009-02-03

http://anond.hatelabo.jp/20090203224844

オタの大半なんて所詮はそんなもの。

うちの大学漫研だってアニメの新番チェックしてるような層は2割行かないし

毎月の新刊をチェックして発売日に本を買いに行くような層は1割もいない。

大半は大学内の居場所を求めて行き着いたような人間ばかりだぜ。

ただ一言言わせろ

会話の中で(こういう言葉は嫌いだが)ボケを言うにもアニメ台詞引用だとか、マニアック言葉(ただし、オタク内では全くマニアックではない)を言う程度のことが「面白い」とされている。

様式美を理解できない馬鹿乙。

2009-01-31

http://anond.hatelabo.jp/20090131161938

もしかして、そういう様式美なの?

まさしくそのとおり。

詳しくはアノニマスダ宣言を読め。

2008-12-10

http://anond.hatelabo.jp/20081210230300

そんな事例一回くらいで拗ねないでさ。世界は俺を中心に回ってないと気が済まないタイプ

そういうニーズがあることが(本部に)伝わったら、そのうちそういう場合用の袋が用意されてマニュアルも整備されるんじゃね?

でも、デフォルトがなんで持ち手無しの紙袋なんだろ?ってのは思うなあ。今まで紙袋+ビニール袋だったから二重にするのは無駄だろってことで外側を省いたって段階なのかもしれないが、持ち手付きの紙袋(スタバとかもデフォルトがこれ)にしたら一編で解決した気もする。やっぱ様式美なのかね?あの紙袋を小脇に抱えながら歩くのがスタイルなのかね?

2008-10-22

http://anond.hatelabo.jp/20081022002946

様式美みたいな

関西の人ってあまり知り合いにいなかったから会話の内情が分からない

京都の人は数人知ってるけど彼らは関西人というより「京のお人」みたいな気がする。いろんな人の話を聞いたところ)

関東人は何となく流して何となくゆるーく会話するのが好き、みたいなところはあって、流れで笑いになれば笑うけれど、関西人はそこから力技でオチをつけるのだろうか。つけないと気持ち悪い、みたいな

その瞬間が、「なぜ?」みたいな空気がある、のかな

2008-10-11

BLってむずかしい

今日書店で見たBLコミックスのあらすじ。

新入社員の○○はチームリーダーの△△に憬れていた。

兄のように優しく、時に厳しく自分を見守ってくれた△△に

身内以上の信頼を抱くようになる。

しかしある時、ふとしたきっかけで△△が誰にも告げず

会社を辞めることを知ってしまう。

その時自分の中に△△に対する特別な感情に気付いた○○は…!?』

絵も、設定もすごーく好みなのに

「どーせそのあと○○が△△を押ししてハッピーエンドだろ?」

みたいな気になってしまって食指が動かなくなってしまいました。

表紙は、△△に軽くのしかかっている○○の絵で結構あからさまなので

わかりやすかった、というのが一番の理由ですが。

BLにおける告白やがっちゅんは起承転結の"転"にはならないと思う。

押し倒す=ハッピーエンドというのはある種の様式美といいますか。

もちろん、そうじゃないBLも沢山ありますけれど、がっちゅんが見たくて

BLを買っているんじゃないんです。過程を楽しみたいんです。

結局上記の本は買わなかったので本当はどういうストーリー展開だったのかはわからないけれど

あらすじ+表紙で物語のオチまで読めてしまっては、すごく面白そうと思ってしまっただけに

もったいないなぁと思いました。

でもビジュアル的にどっちがどっちというのがわかりやすい方がキャッチーだし

何より思っていたのと逆でびくっとする事はないですよね…。

私はあんまりビジュアルを重視しないのですが、時々思いもよらないことがあるので…

しかしそれはそれで面白かったりするので、BLってむずかしいです。

ただの読み手の我が儘ですね。

2008-10-05

http://anond.hatelabo.jp/20081005130139

古典マニアとか本格マニアってのはその手のミステリーを一種の様式美として捉えているようだね。

沢山読みこんで行けばその様式美の基準ってものが読者の中にある程度形成されていくのかもしれない。

2008-09-26

http://anond.hatelabo.jp/20080926010628

しかし、この賞も三回目ということで、ケータイ小説にも様式美みたいなものが出来始めてきたな。

2008-05-30

http://anond.hatelabo.jp/20080530215524

人間関係

社会活動

  • 国内旅行 国内の中で文化の比較するために行っておく
  • 海外旅行 国内と国外での文化の比較するために行っておく
  • 地元探究 地誌や地元経済、文化等を知っておく
  • 近現代史跡巡り この国を作った人たちについて知っておく

文化

  • 洋服屋 かっこいい大人になるために行っておく
  • 食べ物屋 おいしいものが分かる大人になるために行っておく
  • 喫茶店 紅茶コーヒーの味が分かる大人になるために行っておく
  • 美術館 美しさというものを少しでも分かるために行っておく
  • 博物館 地球存在するものを少しでも理解するために行っておく
  • コンサート 時間様式美というものを少しでも理解するために行っておく
  • スポーツ観戦 行動様式の美しさを理解するために行っておく

勉強

情報

2008-05-06

http://anond.hatelabo.jp/20080506034250

あれは、その、なんというか、様式美的な世界なんだと思ってた。

射撃道とか。なんかいまいちだな。避弾道とか。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん