「はてなRSS」を含む日記 RSS

はてなキーワード: はてなRSSとは

2007-03-15

この30分の仕事

・ある単語をイメージ検索

・すごくかわいいこねこ写真を見つける

・その猫ブログジャンプ

・猫好きの同僚に知らせる

はてなRSS「どうぶつ」カテゴリに追加する

過去記事を読み漁る

・猫かわいいハアハア

・満足してブラウザ閉じる

・あれ?なにしてたんだっけ?→あ、イメージ検索してたんだった。

・事の次第を増田に書く

2007-02-27

[]

はてなRSSつながんねえぞ! RSSリーダーをはじめて活用してみたが、やたら情報量が多いブログを登録すればいいのね。これはよいもの。

それはそうと、今日(昨日)もまた15時に起きた。いくら春休みといえどこれはねーよ…。バイトも全然受からないし、あと1000円くらいしか口座にない。もうだめかもしれん。いくらなんでもニートすぎる。遊ぶ約束してるけどこれじゃ無理ぽ

最近は化粧しない日が多すぎるな…。今日はちょっと電車に乗るから真面目に化粧していくか。クソめんどくせえが。

あーそうだそうだ卒展だけは見に行きたいから交通費を工面しないとな。つくづく思うけど、JRの運賃高い。往復1200円っておまえ…それでメシ食えるじゃねえか…。それに+私鉄だし。こっちはたいしたことないけど。でもまあ、もっと遠いところから来てる人もいるんだよなー。どこでもドア欲しいよほんと。

2007-02-25

[]

はてなRSSを使い始めた。今日から。なんか重い。設定反映されるのが遅い。でもヘッダにbetaって書いてあるしこんなものか。

そういえば最近デスクトップいじりはじめた。VS変えた。角丸のかわいさは異常だよな。侍も入れてみようかと思ったけど、訳がわからなかったのでYahoo!ウィジェットを入れた。使ってるのはゴミ箱とiTunesプレーヤーぐらいだが、別にこれくらいでいいや。メモリ使用率とか天気予報とか番組表とか必要ないし。あとはフォントアイコンを大幅にいじりたいんだが、妹と共用してるのであんまり派手にはいじれないから、とりあえずFireFoxフォントをTarisakaにしたらすげえ読みやすくて最高。Osakaよりもこっちのが好みだ。

あと、こないだバイト希望なんですけどって電話入れたとこに履歴書持っていったんだけど連絡来ない。またダメだったのか。

…… \(^o^)/

2007-02-23

東日本だけかよ怒笑

tsutaren.net ◆TSUTAYA(蔦屋)レンタル料金・価格比較の総合サイト◆

店舗で借りる値段がわからないとオンラインDVDCDレンタルサービスとどっちがお得なのかひきこもりには調べられないだろうが!

価格.com - DVD DVDレンタル比較

はぁ…

あとははてなRSSグループ単位でしか既読にするボタンがない気がするんだけどすべてのフィード既読にする、とかが激しく欲しい。ある何グループかが2日置くと100とか溜まってるし…アンテナと互換だから正直…すべてのフィードを一気に既読出来たら気持ちがすっきりするだろうなぁ…

あと動作が…

ていうか自分の増田での日記なんてほとんどはてなに対する愚痴じゃねぇかほとんど全部…

2006-11-29

[]正しいはてブの使い方なんて存在しない

はてブに正しい使い方なんてものは存在しない。

タグ付けに口を出される筋合いもなければ、こいつはノイズが多いなんて言われる筋合いもない。

これがはてブの問題だ!と指摘するエントリーは単に作者にとってそれが問題なだけで、万人にとってそれが問題であるということを意味しない。

共通の目的も無ければ、共通の利益も、損益も無い。

ただ個人が好きに使うだけ。

情報を取りたい奴も好きに使うだけ。

取り出しにPlaggerかませるギークも居れば、はてなRSSタグ購読位しかしない奴もいる。

万人に当てはまる理論など存在しない。

個人レベルでも朝と晩でははてブの使い方は違う。

そのモードシフトする。

ならば好き勝手やらせてくれるシステムがあればそれで充分だ。

はてブに決まった使い方は存在しないし、問題も同様だ。

2006-11-26

[]眠いけどSBM目的について

ソーシャルブックマークは自分の場所という気がしないサービスだについて一言感想を述べたい。

結論:結局SBMって自分、これ面白いと思うんだけど他の人はどう思ってる?という繋がりを構成してくツールな訳で、何もタグだとかURLだけに繋がりを作る役目を限定しなくてもいいんじゃないかな?

また、自分のサイトというのは、アクセス解析カウンターで「誰かに見られている」というのを実感できるが、ソーシャルブックマークでは人に見られているかどうかわかる機能が少ない。はてなブックマークだとお気に入り機能だけだから、そのため、お気に入りの人数というのが大変重視されるのだろう。

はてなブックマークデザインが結構いじれるんだし、アクセス解析デフォルトで用意されると、誰に見られているかわかるし、自分の場所感が少しは強くなるのではないだろうか。今でも、レンタルアクセス解析なんかは組み込めそうではあるんだけど。

と記載がある。

これは面白い視点で、SBMニュースサイトであり、ニュースサイトの運営者は誰かに見られているという実感が欲しいという事が述べられている。

SBMをやるという行為も、自分と興味が似通った人間を探したいという思いがあるんだと思う。

だからこそ、上のエントリーでもはてブアクセス解析を付けたいという話が出てくる訳だ。

自分の使っているタグはてなRSSで購読してみたり、Googleで自分をお気に入りに入れているユーザーを探したりするのは、自分と似た興味を持っているユーザーを探しているとも言える。

とするならば、なぜはてブにも、増田のような足跡機能を付けないのか?少なくとも、自分のSBMを見に来てくれる人は、自分と興味を同じくしている人の可能性が高い。それを簡単に知れるようになれば便利この上ないと思う。

何故自分がこの文章を自分のblogに書かないで増田に載せたかと言えば、当然ながら自分のblogよりも見てくれる人がいる上、見てくれた人を逆に見る事が容易いからである。

更に言えばここにはこういう話題が好きな人が居ると勝手に自分が思い込んでいるかという線もある(苦笑)

2006-11-25

[][]

誰か自分が既にブクマしたページははてなRSSに表示されないようにするフィルターを作ってくれ

2006-10-28

こうか

はてなRSS - はてな匿名ダイアリー

ところでSTGは終わった。あとSTGは成長してないよね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん