2024-10-09

anond:20241009162629

すっごく難しく考えているけど方向性と量だよね。

大多数の人間は方向、やり方、取り組み方を間違えているだけ。

から決まった型を繰り返す、量だけでどうにかなる単純な社会じゃなくなった。

単純作業はだいぶ昔から機械の方が早くて強くて正確。

漠然とした目標があってもそれを定量化してタスクに落とし込めない人や

タスク効率的な消化方法を分かってない調べようともしない人間も多い。

でも、ADHDのわしは目標手段手段改善方法までは分かるけど実行ができないの。

PCAは出来るけどDができないの。

そういうふうにプログラムされていないからね。

そういう人間は、教師か士業になるしかないのだ。

記事への反応 -
  • スポーツも結構できる 両親が毒親なため貧困で虐待も暴力もあり、家事もして弟妹の面倒も見ていて通学時間は2時間以上 そんな状況で東大に行けるくらいの地頭の良さを持つ、科目に...

    • 努力って言葉が曖昧すぎるから嫌いになっちゃうんだよ 大体努力という言葉が嫌いな人は努力を定義できていないことが多い 努力というのは人生の問題解決においてどのタイミングで発...

      • すっごく難しく考えているけど方向性と量だよね。 大多数の人間は方向、やり方、取り組み方を間違えているだけ。 昔から決まった型を繰り返す、量だけでどうにかなる単純な社会じゃ...

      • 自分が書いたかと思ったくらい同じこと前書いてたわ

      • ただのトヨタやないかーい

    • 努力はあくまでも必要条件であって十分条件じゃないんやで

    • 否定すんのは相手の土俵に立っている。泥沼再帰構図を脱せない。 答えは"受け入れる" 多様性の矛盾 そういう生き物。 論ではなく態度。

    • 大学の定員は決まってるんだから全員がめちゃくちゃ勉強したって一定の割合の上澄みしか入学できないだろ!いいかげんにしろ!

    • 悲しい話だけど 女性ならむしろ頭良ければ良いほど「自分の努力だけではどうにもならない」性差という最悪のものを実感することが多くなっていくのではないかな…

      • どちみち長い人生でどこかで気づくとは思うんだけど こういうのって早めに悟ったほうが上手くいくんじゃないかなあと思うんだよね   でも最近頭良い子の思考を制御するのってほぼ...

    • JKのうちはそんなもんでいいよ どうせ実感できるようになるのは大学以降いろんな階層の人と接触持てるようになってからだし

    • JKくらいの年ならむしろそう思ってたほうがいい。努力は自分の才能の限界知る近道で、努力して登り続ければ自分より才能に勝る人に出会って限界を知れる。もしかすると才能に恵まれ...

      • >JKくらいの年ならむしろそう思ってたほうがいい 言われてみれば確かに タイミングの問題か

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん