2024-06-23

日本人って相手文化を知った上でも嫌いだと思う

相手の国の文化を知らないで嫌うのはやめましょう、っていうけど

日本人って外国人電車で足組んでるのを「偉そう」と嫌うけど

それは外国では電車で足組むのがマナー違反ではない上に「偉そう」という印象もないそうだ

でもそれを分かった上で嫌いなんだよな

 

たとえばその人の国では誰かに親切にされたら「神に感謝」っていうとか

「おいおい親切にしたのは私だぞ」って不快になるじゃん

でも向こうはそういう文化な訳、でもそれを分かった上で嫌いだろ?

 

それから大声で喋ってるように聞こえる外国

これもその国では当たり前の喋り方

でもそれ分かった上で嫌いじゃん

 

相手理由知っても納得できないし、不快なんだよなあ

しか相手自分たちルール日本に持ち込んで侵害してるのに

日本人だけに理解求めるのってほんとイラつくね

  • だったら直接面と向かって言えよ 分かってちゃんやってんじゃねーよ

    • 逆だよね はっきり言わないでかまってちゃんをやるのが我々の文化でルールなので 外国人が我々のやり方を尊重して従うべき それを馬鹿にするような奴は客ではない

  • 言いたいことがあるんならしっかり言葉にしないと他人になんて微塵も伝わらんよ。 『ワシは何も言わんけど、ワシの考えてる事を当ててみ?外れたらお前ハブな』みたいなゲームば...

  • 10カ国くらい海外行ったけど、悪い意味ではなくこの人達は酒飲まないとか肌出さないとかの宗教の厳しい教えがないとやりたい放題やりまくるのかもな と思った国はいくつかあった 日...

    • その時点でかなり相入れないと思うんだよな 文化以前に人種が違いすぎる たとえ同じ言葉を話していたとしても理解不可能なぐらいの溝がある

    • そもそも日本人は無宗教じゃないので

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん