SFミステリーの古典と言っても良いホーガンの「星を継ぐもの」
多感な時期に読んだこともあって自分の中では名作中の名作認定されてるのだが
他人に勧めると
「浅い科学議論が長くて萎える」
「ダンチェッカーがうざい」
などと前半で離脱するもの多数
そこでご提案なのですが、作品前半の科学的な小難しい議論パートは読み飛ばしてみてください
作品のテーマになってる大きな謎だけをひとまずは追ってみて欲しい
具体的な目安としては、ダンチェッカーが魚の解剖してハントに会いに来るところまではハントが何してるかだけ追っておけばいいです
たぶんそれからはミステリ的な推進力が強まってページを捲る手が加速すると思う
挫折しちゃった方はぜひ
Permalink | 記事への反応(2) | 15:35
ツイートシェア
星(ほし)を継(つ)ぐもの
頼まれ仕事とはいえカルロス・ゴーンの半生記を描いちゃったのは黒歴史なんだろうな
本文まるごと読み飛ばしちゃう 星(ほし)を継(つ)ぐもの そういう人はどうしようもない
「三体」の序盤キツかった勢ノ 個人的には星を継ぐものはスムーズに入れた