2023-11-21

anond:20231121104223

その時代花嫁学校というのがあるぞ

短大大学は上澄み上流階級女性しか行かないが

こちらは現代ならカルチャー教室料理講座・裁縫講座くらいの感じなので

中卒農民の子でも自分労働して通えて、その後、専業主婦になれた

記事への反応 -
  • 憧れのお嬢様のライフスタイルが、高度経済成長期限定で庶民でも実現できたってだけの話だよね。 子どものお守りは上の子にまかせて母親は働くのが本来の庶民の暮らしだよ。

    • 上の子に面倒見させるレベルは庶民じゃなくて貧民やろ

      • 昔はそれが庶民だろ 貧民は子供を売るレベル

        • 江戸〜戦前の専業主婦(労働をしないでもいい上級武士と貴族の妻が該当か?) 大人数兄妹で上の子が下の子の面倒を見る戦後生まれで、右肩上がり期に専業主婦になった一億総中...

          • 2番目の時代は中卒高卒で専業主婦は無理じゃね? 女子大生亡国論とかの時代だし、専業主婦になるのは大学短大行けるような都会のお嬢様であって 中卒の田舎者or貧乏人の娘は無理だ...

            • その時代は花嫁学校というのがあるぞ 短大大学は上澄み上流階級女性しか行かないが こちらは現代ならカルチャー教室の料理講座・裁縫講座くらいの感じなので 中卒農民の子でも自分...

              • 自分で労働しなきゃ食えない階層がそんな所行く暇も金もあるわけないし 家柄第一見合い当たり前の時代に金持ち坊ちゃんがそんな「育ちの悪い」女と結婚するわけないだろ… 貧乏女の...

          • 最初は専業主婦とは言わんだろ 主婦業もしないものそういう人 家内の切り盛りと他の家の奥との付き合いと後継ぎ産むのが仕事

        • 昔の庶民やったらジジババと同居やろ 家に子供しか居らんてガチ貧困やぞ

    • どっちかっつーとその増田の場合、母親に問題あって働けないタイプだったんじゃないかという気もする 昔もまあそういう事もあっただろう

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん