1回聞いただけで理解する個体と
3回聞いて覚えられる個体と
10回聞いてもトンチンカンな理解しかできず理解できてないことすら自覚できてない個体
そういう差が受精段階のエラーや遺伝で起こってくる。
機会の平等は結果の平等につながらず、今はそれは自己責任論で終わりにされるけどどうなんだろうな?
生産性が高い者、他人を利用してスケーリングできる者が人の何倍もの資本を得ることができて、優れているんだから当然の利益であるってのもなんか違う気がする。
Permalink | 記事への反応(1) | 00:06
ツイートシェア
結果を平等にすべき場面と機会を平等にすべき場面がある。 市場競争は機会を平等にすべきだが人権は結果を平等にすべき。 「最低限度の文化的生活」は人権だから結果の平等、「良い...