2023-06-29

anond:20230629082135

普通に発達障害かなんかでしょ

その領域専門医資格でもなきゃ理解なんか無理じゃね

そうした上っ面の面談形式的にやって「やってます感」を出しつつ流しておくのが良い

考えるべきは理解方法ではなく最短・最速で「やってます感」を出す方法

おてて繋いで仲良くしてるのが好きならそれでいいけどその手の人間時間かけるのはタイパもコスパも悪くて組織にとってもマイナス

採用した人事が悪いと割り切って違うことに時間をかけるべき

記事への反応 -
  • 寝坊はまぁ分かるよ、こっちから連絡とっても寝てれば電話取れないもんな(断じてしても良いとは言ってない) のっぴきならない事情があって夜遅くまで起きていて結果寝坊してしまう...

    • 普通に発達障害かなんかでしょ その領域の専門医の資格でもなきゃ理解なんか無理じゃね そうした上っ面の面談を形式的にやって「やってます感」を出しつつ流しておくのが良い 考え...

    • 君、管理職なの? 2時間も早く出勤して時間外手当(残業代)出るの?

      • 企業「プライベートなこと訊くなよ笑」

      • 残業でもいいし2時間早く帰ってもいい 逆に残業代出ないって考えにならないんですけど

        • 管理職っぽいから残業代は出ないのかなと思って。 管理職だとしたら、無断欠勤しただけの人にわざわざ時間をかけるなんて無駄だよな。

    • 人間関係に不満があって会社に行きたくない 原因分かってんじゃん

      • 「普通」の人だったら事前に相談して解決を図るだろ、それか辛いから辞めますって言うか 何でだれにも相談しないで無断欠勤するって考えになるんだよ教えてくれよ

        • 普通って何%までの人を指すの? 普通の定義を95%とすると、5%は普通じゃないことになるんやで

          • 貴方の主張は無断欠勤する事は普通って事で良い? 俺は普通のが何%かなんて論点にしてない

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん