2023-04-28

anond:20230427171922

はてなでは「女は簡単仕事事務等)しか選ばない」「女は管理職になりたがらない」など

女の自己責任にしがちだが実態は「男が女に仕事させない」が正解だった

男が「能力差を作り」男が「女を見下し」男が「男を優遇する」そうして出来上がったのが今の男中心社会

これが分かってない人ほど「雇用機会は男女均等なんだから女が無能なだけ」という結論にしたがる

えーっと、以下のデータもご覧ください。

https://www.m-base.co.jp/colum/index.html

(仮説)性別により出世意欲に差が生じるのではないか

女性出世したい 11.7% 出世したくない 13.1%

男性出世したい 22.3% 出世したくない 9.9%

  • その統計最後まで見たら、出世意欲は「同期から遅れたくない」という横並び志向が動機ではないかと推論されてるよね。 そう考えると女性管理職が少ない現状で横並びを考えると「出...

    • 出世って学生が進級するのとは違うんだよ。 世に知られるような大企業ならともかく、 同期が数人〜十数人程度の中小企業なら課長クラスになるのが2,3人、 部長クラスになるのは1人い...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん