2023-03-08

anond:20230308112415

からだけど、犯罪者であるかどうかと刑事有罪確定判決の有無は無関係というか次元が違う。

犯罪の有無(犯罪者か否か)は事実問題

確定有罪判決の有無は司法行政手続き問題

たとえば大量殺人犯裁判の前に死んだとして、そいつ犯罪者ではないと言う奴は居ない。

起訴されてなかろうが、犯罪者犯罪者

記事への反応 -
  • 横だけど、相手に調べろって言うならお前も正確な情報載せるべきだぞ。 犯罪者って「犯罪行為を犯したもの」であるのは間違いないけど、「警察に逮捕されたもの」と捉えるものも一...

    • 横だが逮捕とはあくまで住所不定の人間の確保や逃走の防止にすぎず、犯罪性と何の関係もない お前が何言ってるか全く分からん。お前みたいなバケモノの意味不明な独自解釈を想定す...

      • 刑事裁判における有罪判決っていえばよかったか。すまんね

        • なるほどね。 有罪判決=性犯罪の事実があった 無罪判決=性犯罪の事実はなかった と考えることには業界全体の体質改善や内部腐敗告発の社会的意義というような視点で考えたときには...

          • お前は頭柔らかいのう 最高裁の判決はあくまで名誉毀損が争点であって、淫行があったかどうかは事実確認なんだよね。 あったと認定はされたわけでそういう意味では犯罪者に間違いは...

            • 横からだけど、犯罪者であるかどうかと刑事の有罪確定判決の有無は無関係というか次元が違う。 犯罪の有無(犯罪者か否か)は事実の問題。 確定有罪判決の有無は司法行政の手続きの問...

            • なんだか独自の日本語の定義へのこだわりがすごいが、ちょっと調べればいろいろ出てくるよ。 引っ込みがつかなくなっているのは理解できるがちょっとぐらい調べてもバチは当たらな...

            • 判決文読んでないから分からないけど、何らかの事情があって起訴されてないことは事実関係そのものとは全く別に手続き上・そのほかの理由で普通に起こりうるしな・・・ 事実確認が...

    • 国語辞典引いたから載せとくね 日本語の単語の意味をねじ曲げて自分のストーリーに都合のいいようにする人のことも考慮するのはさすがにしんどいと思うんだ グーグルとかビングっ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん