2023-02-04

anond:20230204055634

昭和時代はいろんな公害事件があって、

食べ物に毒性の強い化学物質が混ざりこんでしまい、大勢の人が苦しめられたんだよ。

毎日、同じモノを食べ続けるというのは、万が一、それに毒が入っていた時に、リスクが高くなってしまうので、

なるべくいろんなものを万遍なく食べようという思想が発達した。

要は、あとから、実はコレ食べ続けると癌になるやで。と判明しても、

ちょっとしか食べてないか大丈夫となるようにしてたわけ。

食の安全性が不十分な時代だったから。

記事への反応 -
  • 「わからない」というよりも、自分はそういうこだわりを持てない、という感じ 学校の給食でも親が作る料理でも、毎回違う献立になっていて、子供の頃はそれが当たり前だと思ってい...

    • 昭和の時代にはいろんな公害や事件があって、 食べ物に毒性の強い化学物質が混ざりこんでしまい、大勢の人が苦しめられたんだよ。 毎日、同じモノを食べ続けるというのは、万が一、...

      • 単純に同じ物だけ食べ続けたら食物アレルギーになるってだけだぞ 食べられるためだけに存在する生き物なんていないでおすし そらそうでしょとしか 遅延型食物アレルギーは毎日同じ...

    • 実際はそんな必要はなくて、栄養バランスを考えたら、毎日同じものを食べる方が簡単で確実だったりする こういうのってどういう気持ちで書いてるの? 重度の知的障害の子でもカメ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん