2023-02-02

賃上げしてから商品価格を上げればいいのでは?

日本が今やろうとしてるのは、

物価上昇→企業利益が増える→賃金が上がる

ということなんだろうけど、これってうまくいくか分からないよね?

企業賃上げしない可能性があるから

から

賃金を上げる→消費者購買力が上がる→商品価格も上げられる

の方がいいんじゃないの?

値段が上がっても、賃金上がったから買う人がでてくるよね?

こっちの方が国民に有利な政策だと思うんだよ。

でもそうしないのは、政府政治家)と企業との利権が絡んでるからじゃないの?

結局、日本がやってるのは「企業優先」なんだよな

国民より企業を優先してるんだよ日本政府って。

もっと国民は怒っていいのでは?

  • 賃金を上げた結果貯金に回ったら終わりなんよ。だからクーポンとかになる。

  • 物価上げる前に賃金上げられるだけの余力がある企業ならそれができるし今も実際賃上げ宣言してるけど、すぐ賃上げできる企業なんてほとんどないだけ ない袖は振れないからほとんど...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん