2022-08-14

anond:20220814101805

振る舞いを観察することだって、立派に学問であるし、そもそも脳の機能なんて学問的と言えるほどにはまだ解明できていないでしょう?

脳を構成する神経細胞のれべるでは男女差が無いのは明らかでしょうけど、

脳の本質は、OSみたいなもので、同じハードウィンドウOSマックOSを入れたら全然違うようなもの

それこそ、他人の脳のレプリカを作れるレベルまで脳科学が発達しないと、

本当の意味での脳の男女差なんて解明できないんじゃないかな。

記事への反応 -
  • インターネットで調べると脳に男女差があるという記事、男女差が無いという記事 どちらも見つかるが、どちらが正しいのだろうか。 調べたら次のような記事が出た。 「男性脳」「女...

    • 「脳の性差」語る本が人気 その科学的な根拠は? https://www.asahi.com/articles/ASM484JMBM48UBQU00D.html ちょっと騒動になっている。 男女の脳の機能差はあるという研究は複数あり、四本さん自...

      • そうは言っても、 女性は髪を伸ばしたがり、おしゃれに余念がなく、デパートにいけば女性用品売り場が大半を占める。 個人差はあっても、やはり女性特有の行動様式というのは存在す...

        • それは学問的ではない。床屋談義であり、アンタみたいなのが好きな口の悪い政治家が愚衆を味方につけるためにときどき講演で口を滑らせた体で使う用法だよ

          • 振る舞いを観察することだって、立派に学問的であるし、そもそも脳の機能なんて学問的と言えるほどにはまだ解明できていないでしょう? 脳を構成する神経細胞のれべるでは男女差が...

            • 現在では見つかっていない、くらいの表現に落ち着くのかな。

          • 床屋談義って言葉があるんだな、知らなかった。

        • そういう想像で言うから騒動になるんじゃないの? それを規定しているのは、脳そのものだと思うんだけどねぇ。。 脳に根拠が無いなら、実は後天的なモノが大きいのではないか?...

          • 例えば、たいていの女は男を好きになると思うんだけど、あれも後天的なの?

            • 分らん。 それが (1)脳によるものか による。 そして (2)上の(1)が正しかったとしても他の性差について語られている部分が正しいという事にはならない。

        • 時代や地域によって髪形何関わるけど脳に変化があったからだと思ってるんやろうか 例えば明治期にちょんまげからざんぎり頭になったのは当時の日本人男性が江戸脳から明治脳に変質...

      • 結果でもって原因を決定しちゃイカンってこったな

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん