2022-04-14

アナログゲー界隈では流行るずっと前から「Not for me」って言葉が使われてきたけど

基本的には「出来が悪かった」をめちゃくちゃマイルドに伝えるための言葉だったんだよね。

 

A「あのゲームどうだった?」

B「Not for meだったか(笑)

A「あー(察し)」

 

みたいな

普通にゴミだったんだけど、まぁ、もしかしたら万が一、俺に合わなかっただけかもしれないね

みたいなニュアンス

 

ずっとそういう界隈で使われてきたのを見てたか

みんなが口を揃えて「Not for me」って言ってる現状はなかなか厳しい世界に見える

 

自分で言ってる側も「おもんなかったわ」とほとんど同じ意味で使ってる人も結構いるし、

相手に言ってる側も京都人特有の「お口に合わないでしょうけど(笑)」みたいな陰湿さを感じる

 

嫌な時代

  • 昔からボドゲ界隈にいた者だが「Not for me」は「出来が悪かった」というより「(自分は)詰まらなかった」のニュアンスだったと思うぞ 名作と言われる様なゲームに対しても使われてた...

    • どっちにしろ治安悪くて笑った。 ニッチなオタク趣味って閉塞感が強いから、場の参加者全員が意識的に気をつけないと空気がクソ悪くなるし、 オタク趣味に限って他よりアスペとか自...

      • アスペやガイジは「つまらなかった」と言ったらすぐキレるからな NFMなら理解できる人だけにつまらなかったと伝えられる

  • どうあがいても肯定的な言葉ではないからね (場合によっては作者・ファンの人格否定を含む)誹謗中傷よりはマシってだけで

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん