2022-02-25

anond:20220225205655

ベストアンサー

ppt********さん

2019/5/8 11:52

人間が食べる米の自給率100%です。

家畜用の餌として、外国から安い米を輸入しています

日本気候や土は小麦栽培に適していません。

小麦自給率が低いのは事実です。

アメリカカナダオーストラリアなどの輸入に頼っています

今はアメリカ産が多いですが、TPPが本格的に始まれば、カナダオーストラリア産が増えるでしょう。

卵の自給率データ上は13%ですが、実際は100%近いです。

デパートスーパーを見ても卵は日本しか置いて無いですよね?

では、なぜ卵の自給率データ上低くなるのかと言うと、家畜用の餌が、外国から輸入した米や小麦からです。

データ上は「家畜用の餌は輸入なので、輸入が止められると、家畜は餌が無くなり餓死する」という、計算が行われているのです。

実際には、家畜の餌を日本産の米や穀物に変えれば良いだけです。

記事への反応 -
  • パン・うどん・粉モン、個人的には一切食わなくても問題ないのだが、 実際戦前は日本人の9割はコメと野菜だけで生きていたのだが、それに戻ればいいだけじゃないの?という気もす...

    • ベストアンサー ppt********さん 2019/5/8 11:52 人間が食べる米の自給率は100%です。 家畜用の餌として、外国から安い米を輸入しています。 日本の気候や土は小麦の栽培に適していませ...

      • 2.お米が経済を回していた時代 ~江戸時代~ 現代では、国の経済の規模はお金で表し、給料も税金もお金で支払われますが、江戸時代にはお米がその役割を担っていました。 「加賀百...

      • 人間が米を食うのをやめて鶏に食わせればいいんやな。

      • これよくよく考えたらヤベエな。 日本人が食ってる卵の総量の6倍以上を家畜用に輸入してるってこと? そらヴィーガンでなくても「肉食って環境負荷たけぇ・・・」って気づくわ 卵...

        • それを言うと米だって肥料とか農機具の燃料とかの自給率を考えると実際の自給率はかなり低い。

          • これを見るとコメに関しては肥料も100%自給できてるな。 農機具も三大メーカーは輸入用と国内用で製品を分けてるから自給率100%だね。

            • その資料に 我が国は、化学肥料の原料のほとんどを海外に依存。特に、リン鉱石は全量、塩化カリはほぼ全量を 輸入。世界的に資源が偏在しているため、輸入相手国も偏在。 って書...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん