2021-11-26

情報が抜け落ちるんだが

俺が疲れやすくてすぐ上の空になりやすいのもあるんだけど、口頭指示が頭からすっぽ抜けるというか耳からすり抜けていくどころかメモを取ろうとする意思決定の間もすり抜けていって職場でよくドン引きされる。

まりにもそういうことが多いか発達障害も疑がわれて(学生時代から「変わってる」とだけは言われた)、現役発達障害の友人から「お前それアタシと全く同じだから発達障害だとおもうよ、インチュニブで働きやすくなるから本当に安心して」って慰められて励まされて精神科いったら言語性と動作性に差がなくて健常者で、セカンドピニオン周りから進められたから2度もwais受けることになったわけだけど、やっぱり健常者だった。

純粋に働くことに向いてねえのかな?

チャットでやりとりする仕事したいけど、もう29歳だし、高卒だし、転職絶望だし、詰んでるっぽいなぁ。

  • 29はまあまだ若くね?業種によるのかもしれんが

  • 俺と似た症状だ 人の話聞いてるつもりでも聞き取れなかったり一瞬だけ言葉が抜け落ちる 増田と違って指摘されるほどではないが時々そういうことがある 聞き返したら「え?ずっと話...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん