2021-10-08

他人に影響されてヴィーガン始める人ってモブから特別人間になりたいだけなのでは

・食べるものを変えるだけだから誰でもすぐに始められる

自己申告制だから簡単

・「他人より意識が高い自分」を演じられる

自分なりの考えがしっかりとあって結果的ヴィーガンになった人と上記のような人は明確に違う

他になにか表現方法を持っていて人格確立していたらこんな極端なことに影響受けないような

  • ヴィーガンっていうほど極端か? 単に価値観変わったレベルの人もたくさんいそうだけど

    • 動物性の栄養は子供の成長に必要なのに強要するような虐待を是とする連中が極端ではないと? 自分自身で完結しているヴィーガンとは良い

      • 一般に「ヴィーガン」の定義はその人自身の食習慣についてだよ。他人に強要する人という定義はないよ。

        • 「オタク」にキモいという意味はないよ みたいな発言

          • そうかな? 知り合いにヴィーガン三人いるけど、みんな普通の人だよ。 まぁたまたまかもしれないけどね。印象論で語ると迷惑な人はいると思うよ。

        • ヴィーガンは個人の思想ではなく周囲に広げるべきっていう考えだったと思う

        • ヴィーガンにも種類はあって、動物愛護視点の人たちなら啓発しないと意味ないでしょ。

  • それな ちょっと前はミニマリストだった

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん