2021-08-07

生きるのが上手な人は、#とか♭を外すことなく使えてる人

下手の横好きで、もう何年もピアノを独学で弾いている。

たまに好きな曲を耳コピで弾いて、そこそこ弾けるようになったころにちゃんとした楽譜を見てみると、実に調子っぱずれな耳コピをしていたことを突き付けられる。

そして外していた音は「ド#」とすべき音を「ド」で弾いていたり、「ソ♭」を「ファ」にしていたりと、決まって半音上げ下げの部分。正しい音を知るまでは違和感にすら気づけず、知った後には違和感しかない。

思えば、器用な生き方はできていない。正しいと思って発言したこと、正しいと思ってとった行動はいつもいつも絶妙的を得ておらず、その事実に気づくこともできず、すべてが終わった後になってやっと「あ、自分ズレてたんだ」と思い返すことばかり。まるで話にならないわけではなく、ほんの少しのズレた言動。もう半分を上手に補正できていれば、大方のことはうまくいっていただろう。

今日ピアノを弾いた。きっといくつかの音は、調子を外しているんだろう。私の知らないピアノの上手い人は、その音を外すことなくきれいに弾いている。どれだけやろうとも、私はピアノが上手い人にはなれない。

  • ピアノの話からいきなり生き方のネガティブな捉え方にシンパシーを感じた。自分も生きるのがうまくなりたい。

  • それ、不器用だからじゃなくて独学だからじゃね? ピアノ教室通えよ 和声勉強すればすぐ理解できる

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん