2021-06-30

普通逮捕容疑者というとき現行犯逮捕容疑者というときとでは容疑者意味合いが違うのだろうか。

普通逮捕におけるそれは「無実であるかどうか」ということと「無罪であるかどうか」という二重の意味での疑いを意味していると思う。

しか現行犯場合冤罪である可能性はなくて罪状適用できるかどうかだけが焦点だから意味が一つ減っている。

もちろんどちらの場合における場合も「無罪かどうか」だけの意味統一して使用されていると考えることもできるが、はてさて。

余談だけども少年現行犯逮捕されたとき報道が単に「少年(18)」みたいな感じで

少年現行犯で捕まると有無を言わさず有罪なのかーとか考えてしまった。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん