2021-06-04

anond:20210604003700

昔は暇人オタク無能しかインタネットにこなかったか低能ニートにも居場所があった

社会ボリュームである一般人ニートより有能)はネットに見向きもしなかった

いまはインターネット社会の基軸になり有象無象が集結するようになって、有能だけがコンテンツの発信で影響力を持てるようになり、低能ニートスポットライトが当たる機会が極端に減ってしまった

それだけのこと

今も低能ニートはそこにいるよ、ほら

記事への反応 -
  • 昨今のインターネットがつまらないと思うようになった。 原因をよくよく考えてみると、ニートたちが遊べるサイトやコンテンツがなくなったからだ。 具体的にニートたちが遊べるとい...

    • 昔は暇人のオタクか無能しかインタネットにこなかったから低能ニートにも居場所があった いまはインターネットが社会の基軸になり有象無象が集結するようになって、有能だけがコン...

    • 筋トレとジョギングをしている

    • というか、そこそこの動画を作るのに いくらかかるか、考えてみなよ ニートとか底辺とかが、本当にアクセス稼げる動画を作れるかどうか

    • ちょっと違うと思うので補足。 確かに元増田が書いてるとおり無能ニートもいたんだろうけど、これよりもメインの層はニートにすらなれない年収200万円台のどうしようもない連中だ...

    • 大人になれよ

    • 加藤純一の配信でどりゃあああああああとか書いてるよ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん