2021-05-13

anond:20210513112747

ビットコインが下がる時にアルトコインが上がる場合もあるので一概に言えない。

しかし、いくつか言えることもある。

まず、

基本的にどの市場でも、先導している銘柄上下すると釣られて他の銘柄上下しがちだ。これは「釣られている」としか言いようがない。

・どの銘柄にも影響する事態が起きれば全ての銘柄が同時に上下する。コロナなどはまさにそれ。

市場ライフサイクルという観点もある。

市場全体が上昇に向かう時、初めに投資されるのは一番人気の銘柄だ(同語反復気味だが)。大量の資金と大量の注目を集めて市場全体の上昇を先導していく。一番人気の銘柄資金が過剰供給されているとなると、徐々に人気下位の銘柄市場参加者の目が向いて、「まだあまり投資されていないからチャンスだ」と、投資先が変わっていく。そうして市場の各銘柄資金が順に巡っていく。

市場全体の銘柄がまんべんなく投資過剰気味になる頃には、投資過剰と判断されたそこここの銘柄でプチバブルがはじけ始める。

・最終的に市場全体が下落を始める時も、最初に落ち始めるのは先導銘柄のことが多い。先導銘柄が落ち始めれば釣られてその他の銘柄も落ち始める。売りが売りを呼ぶ展開になって市場全体が急落する。

記事への反応 -

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん