2021-03-16

理系科目はまずなにより歴史を教えるべきだろ

数学なら公式とかよりもまず「数学歴史」を教えるべきだし

理科は「化学歴史」や「物理学歴史」をこそ教えるべきなんだよな。

人類が何を疑問に思い、どうやって知識を蓄積してきたのか、

それが理解されないから「数学って何の役に立つの?」とか言われてしまう。

実際のところ多くの人間にとって数学の大半は生涯に渡って使わない知識なんだから

小手先計算なんかより本質的理解を優先したほうがいいよ。

  • そういう面白くて記憶に残りそうな知識は教師の自主性に任されている なんでだろう

  • 大学なら科学史やるよ 義務教育でそんなんやったところで大多数の人間に理解してもらうのは無理だから、公立小中の人間レベル考えてね 高校は大学入試見えてるからそんなんやる余裕...

    • もし仮に義務教育で科学史を教えていて 俺が「もっと公式などを使った実際の計算を教えるべき」と主張したら おまえは「義務教育でそんなんやったところで大多数の人間に理解しても...

  • 科学史も歴史のいっかんとして世界史とかでやらないわけでは無かったと思うが それを増強するって方向ではダメなんだろうか やっぱりはてなー的には「社会科」が増えるのはギルティ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん