当方、地方零細企業の事務方の中間管理職です。 3名チームでやっており、私、経理男性1名、総務女性1名。 残業は月10時間未満でそこそこ地方にしては給与が良い。 昨今不況もあって...
そんな状況も踏まえての努力がリベラル先進社会には求められる。 管理職や同僚はつらいこともあるかもしれないけど、辛抱だよ。 グッとこらえて。 もし20人の新入社員をとるとき、半...
男性産休も来年の秋には始まるんだぞ 耐えられない中小零細は統合再編するか高齢者を雇うしかない 中小つぶしのスガノミクス恐ろしい恐ろしい
これはKKOにチャンスやないか。 ○○さんって結婚とは無縁そうだから、採用しましょう。になるかもしれんぞ。いやならんか。
アメリカの一部では、妊娠の可能性がないトランス女性を積極的に採用して女性率○○%目標を達成しようという会社も出てきた話もある。 一般女性を採用する場合と比べると、性的少数...
日本では里親も育休取得できるようになったからな 養子縁組される可能性を考えると、もう中高年を雇うしかない
アメリカはいつも賢い選択をするね
『それいけスマート!』ってやつだな
結局いつの時代も勝利するのは善良な人間でも粗野な人間でもなく単に賢い人間やな
そーゆー、CO2排出権の遣り取りみたいな志向をするんだよなぁ、毛唐の奴等はよぅ
あー、『ルールブックの神』ムーブね、はいはい(よくわかっていない)
賢いな笑。女性からしたら笑い事じゃないだろうけど。
またそういうソースもない妄想を 一部ってどこ一部よ
天才じゃん さすがUSAだわ
日本でも、性転換もしてない戸籍も変えてない自称トランスジェンダー女性のエリート男性(ややこしいがつまりただ女装している男性)を雇ってポリコレツラしてる大手会社あるよ 男を...
それって広告塔にしてるだけだろ 取材されても映えるような身目麗しい若者だけを精々一人二人だけ 均等法の頃の女性の社会進出ブーム時代に同じように雇われた女の大半がその後ドロ...
ハッテン♂️オフィスラブ増えそう
トランスかどうかの判定って自己申告で良かったんだっけ? ワイも今日からキモくて金のないオバサンになるやで〜
穴埋めはリベラル社会管理職の腕の見せ所だよ。 女性社員を「穴」呼ばわりするとかありえないわ 貴方にとって女性は性器を挿入するための穴でしかないのですか
おばさん雇えよ。
それな…。応募してきた人は45とか25とか様々なんだ…流石にないだろと思うだろ…ところがどっこい(ry
リスクありでも女性採用するのはやっぱりわざわざ事務に応募してくる少数の男はアレっぽいのが多いの?
ん~~~~。少しある。
男の事務職の場合、具体的に何が問題か説明してほしいです。
ウチのパターンだと、若いと学歴が良すぎてすぐ公務員か何かに転職しそう。 歳いってると学歴も職歴も女性応募者に普通に負ける。
辞める理由を明らかにしたくないんだろうが 妊娠や子宮筋腫等女性特有の理由を偽証して辞めた女性を何人か見たことはある (twitterや人伝の情報などから得たその後の彼女たちの行動・...
いや、うちは3人とも本当らしい。村社会だからこういうのはめっちゃすぐ広まるけど、全員ちゃんと妊娠しとるってよ。
社員の中の誰かが種付けしてるんやろ
種付けエクスプレス……
慧眼である
退職、休職、休職だから復帰してくるタイミングでまた大変だね
そういうのが嫌だったので50歳の女性を採用した僕有能。 まぁ2ヶ月で覚えられる仕事だからってのもあるが。
うちの会社じゃん。いやこっちは平社員だけど うちも弱小(4人だけの会社)なもんで、妊娠したら産休取ってもいいけど戻ってくんなって感じ(産休入る時点で別に正社員を雇うので...
某立憲民主党議員によれば、やめる可能性のある人を変えのきかないポジションにつけるのは、危機管理能力がないから、だそうですよ。 あなたのせいです。
そういう人しか来ない会社なんだろ 長期雇用前提でキャリア積みたい人はもっといい会社に行ってるんじゃないの?残ったのは結婚してさっさと専業主婦になりたい女ばっかなんでしょ ...
・社員が種付け? ・妊娠発覚~体調悪化~安定期(出産確定)までには ずいぶん期間があるはずなんだけどなあ ウチのカーちゃんは生む1月前まで働いてたなあ ・女性同士だしも...
妊娠発覚〜体調不良って同時期か体調不良が先だぞ?
キモオタが妄想で書いてるから現実感がないんだよな
産む1か月前まで働ける妊婦もいりゃ入院して寝た切りになる妊婦もいる 両方見たことあるしこれは個人差
バーグハンバーグバーグあたりで重宝されそう 転職だ!
1日でやめた女性社員がいたのだが、パソコンほとんどさわったことないレベルで何から教えていいかわからんかった ワイはさじを投げて別の人にオリエンテーションを依頼したが、その...
2020年9月 総務女性退職 半年前、総務女性が妊娠の体調不良が辛くなって、ご家庭の事もあって何度も話し合いを重ねた結果退職する事になった。 2020年12月 社員Aを採用 3ヵ月前新...
勤続1年未満の育児休業は法的には取れないし、育児休業給付金も入ってこない。 A5 受給できる可能性があります。 Q5 受給資格は? 当社で勤務している(期間の定めのない)従...
女子大生の設定では
よかったやん その子たちが大きくなって顧客ひきつれてもどってくるまでばっちり養殖しろ
最終的にトピ主も妊娠して誰にも引き継げないやつ
トピックではないな。
最後は社長も妊娠して誰も居なくなった
AVのタイトルでありそう…
まじ?都内きなよ
知人の会社は、事務の募集かけても全然人が集まらないからといって時給千円にして募集かけたら、若い女性ばっかり応募してきたらしい。田舎で時給千円はおいしいからな。 しかし年...
時給って時点でパートだろうから男は来ないだろうし 時給高いなら歳食った(子供産み終わった)女性も応募してくると思うんだが、 やっぱ若い女がいいってんでそれらは無視したのか...
朝が早いっていうのがネックなのかなと。子供がいれば朝ごはん食わせて登校してくまでは家にいなきゃというのがあるから、30代~女性は中々募集してこない。 正社員になれる人材は...
子供が中学生以上なら子供だけで朝飯食って登校くらい出来るし朝早くても構わないって人普通にいそうだけどな それだと40代以上になるしそんなBBAは要らないってなら知らんが
子供が仕上がる年齢の女性なら、変な時間でなくても昼勤のパートに採用され易いんよ。9時―5時外のパートっていうのは、朝でも夜でも何かしら事情がある人ばかり。
ブスを雇えばいいのでは?
うん、私よりブスが応募してこないんです。。。
最近は逆に綺麗な子よりちょいブスのほうがモテたりするじゃん 多部ちゃんとか貫地谷しほりとか
田中みな実ちゃんも結婚できないしなあ
美人優先で採用してるんだろうとは思った 結婚妊娠しやすい条件と重なるよね
これ男増田が女に擬態してるパターンでしょ?? 男だと叩かれるからかなぁ?w バレバレ。
あ! フェミちゃんおはよー!
実は増田が私ではなく男性一名の方だったら、ブコメの反応は甘ったれのオスザルをシメてやるッて一大正論リンチ大会になっていただろう。 女性で良かったね。
何かの陰謀?少子化でもとっても良い縁に恵まれた人が集まってくるとか。
女は産む機械 と誰かが言ってたな
anond:20210303120555 の増田について。 anond:20210303200953 にも書いたけど、採用した二人の社員はどちらも体調不良で妊娠発覚という経緯を辿っている。妊娠による体調不良、つまりつわりが始...
でも気に食わない奴が何かの制度を悪用したら普通に「そいつが悪い」って言っちゃうんですよねw 育休の時だけなんですよ、そんな鷹揚なこと言っちゃうのwww
理念が達成不可能だとしても理念に漸近していけば十分存在意義はあると言えると思っている。増田はそう思わないのかもしれないが。 そして「そいつが悪い」と言う人もまた、制度...
ダメと書いてない以上はやってもいい、確かに。 制度として存在する以上利用したところで、正当な権利の行使、まったくもってそう思う。 ただ、元増田の会社のケースは「勤続年数〜...
運悪くこういう会社がどこかには出てくるのだから、何かしら補助金とかあるといいのにね。ヤカラが不正受給しだすから難しいんだろうな
こうやってやらかす女がいるから女を雇うのが敬遠されるんだよね 真面目に仕事したい女からすると本当に迷惑
まぁ男雇えば発生しなかったじゃんって言われるとそうですねとしか言えんよね。
他が同じ条件なら男雇えばいいとどの会社も考えるから (男は)若いと学歴が良すぎてすぐ公務員か何かに転職しそう。 歳いってると学歴も職歴も女性応募者に普通に負ける。 って...
公務員ってこの場合は多分役所だろうけど、よほど上を目指さない限りは大卒ならFランも旧帝も給料変わらんけどね。 むしろ試験さえ受かれば学歴低くても高学歴と一緒の給料もらえる...
俺も妊娠したいから雇ってくれ
まだ少子化対策に貢献している日本国民なんだから許してあげてね
いや許さん