2020-03-06

垢転生のはなし

垢消しからの転生ってどれくらい期間を開けるのが普通なんだろうか。

Twitterちょっとした揉め事があって、AがBさんに暴言を吐き、そのことについて謝罪し垢消しするという出来事があった。

それだけなら良くある話なのだが、しばらくしてからAの転生垢(A'とする)が現れてCに元Aだと打ち明けるのを見かけた。

AとCの間にもトラブルがあったが今後は普通に絡むことになったらしい。

ここからが本題で、Bにも何か言ったのか気になってA'のプロフィールを見たところA'のアカウント最初揉め事の翌日に作られており、

別人になりすましてAに不快感を示していた周囲の人間とも普通に会話していたのだ(恐らくほとんどの人間はその事に気づいていない)。

Bについては完全にスルーしているらしい。

垢消しする時に深く反省すると言っていたはずだがそのようにも見えず、ただ都合が悪くなったので転生しただけのようである

私はこの事を知って軽くショックを受けたが、元々AもBも接点が無かったので増田に吐き出して終わることにする。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん