2020-02-21

パターナリズム」という単語男性差別

パターナリズム」とはいわば毒親干渉のことであり、否定的文脈で使われる。

この単語ラテン語の pater(父)から来ており、日本語でも父権主義などと訳される。

このような否定的意味男性父親と結びつけた単語を、令和の世になっても用いるのは前時代的と言わざるを得ない。

この単語使用することで、男性父親に対して不適切ステロタイプを持つ人が増える可能性も高い。

使用自粛を願う。

  • マンスプレイニングも男を意味する「man」で通常、男性が女性に対して行うものとされているけれど、女性が男性にする場合も同じ言葉を使うのか別の言葉があるのか、問題とされない...

  • 男といえば田んぼで力を振るう字であり男性職業差別を由来にもってるのにおまえはなんでそんな字を平気でつかってんの

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん