2020-02-20

anond:20200220134834

少なくとも不特定多数が、不用意に入らない場所だろう。たとえば、献血ルームでも農協でも、ツタヤのように暖簾の先は18禁というわかりやすいコーナーがあれば、そこに掲示するのはいいと思うで。俺は反天皇だし反フェミから非実在天皇非実在フェミがおちょくられてるポスターなら献血しに行きたいが、18禁コーナーに隔離されるべきとは思ってるで

記事への反応 -
  • 最近ではゾーニングというフェミもヲタもニッコリな方法が消えつつあるような。出すか、出さないか。どっちも、ここで引いたら潰されると思ってるからなあ。ゾーニング……したら...

    • 公共性のない場所ってどこ?

    • なお公共性は私が判断する。私が見たものはすべて公共だ。 って手合がいるから解決しないんだよそれじゃ。

    • 「ゾーニングに賛成か、反対か」なんて程度の低い話じゃなく、みんな「ゾーニングとはどうあるべきか」という話をしてるんだと思うよ。 おそらく次善策としては、ゾーニング対象と...

    • 本来のゾーニングは「作品の性質を明示して置き場所を分ける」程度のこと。 たとえば全年齢向けと成人向けが同じ棚にごちゃまぜに並んでいるのが「ゾーニングされてない」状態であ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん