人気コンテンツに次々すり寄っていく連中の胡散臭さを表現する言葉が他にあればいいんだけどな
ただ、アニメ化と共にどっと大挙してやってきて、 下品なエロ同人誌を量産して、 アニメ終了と共に去ってゆく現象にも名前を付けたいところだよね。 イナゴ同人 とか。
武田弘光はそろそろ訴えられてもいいと思う
オタクなら誰でも認知してる現象にいちいち名前つけたがるのって馬鹿だろ、お前友達いないのか
現象に名前をつけるところから、学問は始まる。
学問にするほど深いとでも思ってる辺りが友達いないって感じだな
どんな学問も最初は浅いところから始まる。 どこまで深く掘り下げられるか?は研究者次第なのだ。
学問の浅さではなく研究するテーマが浅いといってるんだが曲解するやつが学問語るのか
なんで、現象に名前をつけただけで、「研究するテーマが浅い」となるのよw ちょっと、「研究するテーマが浅い」とはどういうことなのか説明してほしいところだね。
現象に名前をつけることが浅いといってるんじゃない、曲解2回目
同人ゴロの生まれや最初の意味がそうだったのは確かだろうけれど 字義通り取れば「同人やってるゴロツキ」って意味なんだから ジャンル作品キャラを無視して儲けに走ってる人らは「...
タイマンステゴロのゴロだよ
ファンアートという同人の建前を悪用して金儲けするゴロツキなんだから意味的には間違いはない。
その時によって書きたいキャラやジャンルが変わることは悪いこととは思わないし これはあなたの感想でしかないよね? 意味が変調しているというのなら、それら行為が悪いことと認...
「自分では書かない」ことが「愛がない」の証明として扱われていたんだろ。 しかし「ジャンルをころころと変える」ことを指して「愛がない」というのはさすがに乱暴だろうというの...
たまたま色んな人を好きになっただけというヤリチンの言い訳が通用しそうにないという程度には ジャンルをコロコロ乗り換えるという行為は愛がない見なされるだろう。
今の二次創作同人ってキャリアの踏み台になっちゃってるからね
日本語警察です。 「同人活動をしている【ように】見えるが、自分では創作せず他人を食い物にするだけの、実態としては単なるゴロツキ野郎」 の略称が「同人ゴロ」となるのは修飾の...
10年前にはこの意味だった!って言ってる人らは10年以上前から訂正し続けてる人のことをちょっとは気にかけてくれ… よく知りもしない言葉を検索しないで使い続けて、ろくに交流しな...
叶妹のようなやつの事だろうなと思って開いたら全然違った
いまだにげんしけんのあのクソむかつくやつを思い出すわ
「次のイベントで一番ブレイクするジャンル」の「一番人気のCP」で「ウケるシチュエーション」 というのを繰り返すと、常に安定した部数刷れて、儲かるからって聞いたことがありま...