2018-06-04

anond:20180604230112

我々は自分能力を正しく判定できない。


それは

課題評価することもあるし

過小評価することもある。


から自分ができないって思っているとき

ある一面から評価すれば「できない」であって

他の視点から見れば「できる」のかもしれない。


もちろん全く「できない」可能性もある。

でも、全くできないよりも他の視点から見れば「できる」

の方が圧倒的に可能性が高い。


でも、ここで大事なのは

まり自分プレッシャーをかけないってことだと思う。


旦那さんがいて、子供がいて

大過なく "普通" に暮らしている人は何割いるだろう?


多分、いまの日本では "普通" に暮らしている人は

たぶん、そんなに多くないと思う...。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん