2018-01-11

残念ながら間違い

百人一首には食を扱った歌がない? いやいや。

1 秋の田の…「かりほ」は「仮の庵」と「刈り穂」を掛けており、米食が暗示されている。

4 田子の浦に…富士に降る雪という言葉で「田子の浦」名産のしらすを暗示している。

7 天の原…「三笠」は名産の特大どら焼きである

15 君がため春の…「若菜」は春の七草食材である

17 ちはやぶる…「竜田」は小麦粉をまぶした揚げ物のことである

25 名にし負はば…「さねかづら」は茎から食用の油がとれる。

28 山里は…人目も草も「かぬれ」とは蜜蝋で固めた卵の焼き菓子のことである

51 かくとだに…「さしも草」はヨモギの別名で、食用ヨモギを暗示した歌である

69 嵐吹く…「三室」は名産最中である

84 ながらへば…「牛と見し世ぞ」とある牛肉を暗示している。

97 来ぬ人を…「焼くや藻塩」とあり塩の生産風景を踏まえた歌である

99 人も惜し…「味気なく」とあるように食事を踏まえた歌である

…このうち2つだけは本当のことを言っています

まり、少なくとも2つは「食」に関わる題材を扱った歌がある、が正解です。

https://anond.hatelabo.jp/20180110132151

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん