2017-09-01

https://anond.hatelabo.jp/20170901133213

まともに大学を出たわけではないから自信はないのだが、大学勉強しようと思うのは間違っている。

大学生にもなったら自分プロジェクトでも持ってそれを大学で完成させるべきだ。その手段として講義で触れていることを活用するべきだ。真面目に聞いて良い成績を取るのは取らないよりは良いし、GPAは高い方が箔がつくが、所詮講義でやることというのは誰でも知っていることについてWikipedia記事を書けるようになるレベルのことだ。真面目に座って聞いていても記事を読んで何かができるとか、記事に書くべきことを作れるようになるわけではない。教える方だって要領よく聞いて空いた時間で成長することを期待しているものだ。

大学勉強たかったら大学院まで行け。学部は最低限そこで使う単語をなんとなく聞いたことがあるようにしておく程度のものだ。

記事への反応 -
  • エゴサーチと言うのだろうか? その大学に所属してた人がネット上で炎上芸やってるような人で そんなのがいるのかということで興ざめしてしまった

    • https://anond.hatelabo.jp/20170901130508 確かにどこの大学でも一定数の出来の悪い人はいるだろう それはまだ譲る、 出来が悪いとかではなく人間的に道徳的にどうかって人についてどうなのか...

      • まともに大学を出たわけではないから自信はないのだが、大学で勉強しようと思うのは間違っている。 大学生にもなったら自分のプロジェクトでも持ってそれを大学で完成させるべきだ...

      • https://anond.hatelabo.jp/20170901133213 なにをするにもリスクは当然あって、 リスクヘッジできないとメリットも受けられないことは解る? 例えば交通事故が怖いから外へ出歩かないというの...

    • その程度で行きたくなくなるんなら 行きたいという気持ちもその程度だったんだよ 行かなくて正解

    • というより行くと決めてた大学があったのだが、 その大学出身(在学)でネット炎上している人が少なくとも2人知っているので躊躇うという増田をしたわけだが、 https://anond.hatelabo.jp/...

      • 環境は与えられるものではなくて自分で作るもの そういう気概がないならどうにもならないよ

      • https://anond.hatelabo.jp/20170901131742 集団にはかならず一定数のDQNが存在している(2-6-2の法則でしらべてごらん) つまりどの大学にいっても同じだけリスクは存在している どの大学かわからな...

      • 大金払って学びに行ってるのにそういう問題児がいることで授業崩壊 大学の授業の方式にもよるけど、15回分の講義を受けて単位が出るという形式なら、1人変な人が居るからといっ...

    • 東大にも早稲田にも慶応にもクズはいる。お嬢様大学やICU・外語大あたりを真面目な大学だと思っている人もいるようだが、ああいう大学にもクズがいないわけではない。 高望みしない...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん