2017-08-30

https://anond.hatelabo.jp/20170830204444

水龍敬氏のブログで一番問題だったのは「写真集」とあげていてそれに賛同するブクマカも多いのだから表現問題と捉えるオタク側の人間も多かったんじゃとも考えられる。

真木よう子の脇が甘すぎたのはあるし実際黒幕商業主義的だったのは確かだけど、元々増田が挙げたように個別批判点を解体したらオタクムラ社会的閉鎖性の話にしかならんやん。

ここまで書いてもう一度水龍敬氏のブログ確認しようとしたら消えてるわ…。

記事への反応 -
  • 「あらゆる表現を受け入れる」、それががコミケのよいところです。「子ども向けアニメの鬼畜エロ漫画はいいが、ふつうの写真集は二次元ベースの創作じゃないからダメ」っていうの...

    • いや今回の炎上を表現のせいにするのはさすがに無理があるでしょう 似たような立場で出展した某姉妹は普通に歓迎されていたわけで 企業ではなく個人参戦という体で、「ファンに会い...

      • 水龍敬氏のブログで一番問題だったのは「写真集」とあげていてそれに賛同するブクマカも多いのだから、表現が問題と捉えるオタク側の人間も多かったんじゃとも考えられる。 真木よ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん