2017-05-13

http://anond.hatelabo.jp/20170513080550

知識コミュニケーションに優れた人を相手に半自問自答を行ってゆき思考の整理や新たな気付きを得るということなので、この「半自問自答」を壁打ちと表現するのは別に良いのでは。

初めて聞いたときから意味はわかったし、わからなければ聞けばよい。

ラバーダッキングと似ていると思うが、壁打ち相手による気付きへの誘導が加味されるので、相手コストをかけていいのであればより価値が高い。

壁打ち形式相談させてください、といえばいいのかな。

あることばに対して失礼と感じる・思い込むことは任意単語に対して可能だが、思考方向性ネガティブな気がする。

記事への反応 -
  • はじめて聞いた

    • ちょっと相談させてください、を言い表して壁打ちさせてください、っていう人いると思うんだけど(これとか http://anond.hatelabo.jp/20170513080738)、あれすごい失礼だと思うんだよね。 なんで...

      • 知識とコミュニケーションに優れた人を相手に半自問自答を行ってゆき、思考の整理や新たな気付きを得るということなので、この「半自問自答」を壁打ちと表現するのは別に良いので...

      • そのリンク先の事例は壁打ちでいいんじゃない? 他人のアドバイスが欲しいのではなくて、自分が一方的に話して頭を整理したいから相づちだけしてくれってことみたいだし。 そのうち...

      •   その人は 出入り禁止に しなさい。   理由を 教える必要は ない。                      http://anond.hatelabo.jp/20170513080550

      • 学生時代テニスやってた人が千本ノックと同じような意味で使ってるんじゃないかな?

      • 相談を受ける側が  (人間相手じゃない壁打ちくらいの)軽い気持ちで相談に来ていいよ というニュアンスで使うものだと思ってた。 使ったことも使われたこともないけど。

      • http://anond.hatelabo.jp/20170513080550 あのな、壁打ちは壁打ちだから壁打ちというの そこに失礼とかはない 壁打ちを頼まれるとは壁に徹するということ こっちから能動的な個性的なレスポンス...

    • つ http://www.youichi-itou.tokyo/2016/09/05/wall/

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん