2017-03-03

http://anond.hatelabo.jp/20170303150447

災難でしたね。同情します。

かつてマタニティマークを付けていた者から言い訳させてもらうとですね、まず体調に波がありまして、しんどい時と全然平気な時があります

なぜマーク付けてるかというと、しんどくて優先席とか(普通の席でもですが)座ってる時に「私妊婦なんで許してちょんまげ」って意図があります

友達マーク付けて優先席座ってたのにおばあさま集団に「若者が何優先席座ってんの?!」と席を譲らされたらしいですが。お年寄りにはまだマタニティマーク存在が知られてないようです)

から元気な時はマークを隠しとけばいいんですよ。その妊婦はそういった細かい運用ができない人なのです。私もできてなかったですけど。ごめんなさい。

その妊婦は元気な時に席を譲ってもらうのは申し訳ないと思って断ったんだと思います、多分。

じゃあマーク隠しとけって話です。その妊婦が悪いです。

記事への反応 -
  • マタニティマークとは? ・ 妊産婦が交通機関等を利用する際に身につけ、周囲が妊産婦への配慮を示しやすくするもの。 ・ さらに、交通機関、職場、飲食店、その他の公共機関等が、...

    • 災難でしたね。同情します。 かつてマタニティマークを付けていた者から言い訳させてもらうとですね、まず体調に波がありまして、しんどい時と全然平気な時があります。 なぜマーク...

    • 私が増田と同じ電車に居合わせてたら、ちょっと一杯ひっかけて帰ろうかおごるよ、ぐらい思ったが 増田はコミュ障だというので、それも迷惑だろうな、災難だったね。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん