2016-11-15

首都圏国立下宿して住むのを忌避して(受からなかったとかではなく志望しない)、首都圏私立にそれでも下宿して住む層は金の問題ではなく「地域志向」だと思ってたけど、

よくよく考えれば「地方私立下宿」と「東京の国公立下宿」で後者のほうが安いっていうイメージは本当なんだろうか。

首都圏外と言っても国公立選択肢に入るような層が、わざわざ下宿していく時点である程度のレベル関関同立関西圏からその時点で下宿代もそこまで安くはないような偏見?があるけど。勿論医学部のぞいたはなし。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん