2016-10-26

http://anond.hatelabo.jp/20161026224413

たぶんだけど写経が良いって言われてるのは

コピペよりは写経の方が良い」

っていうぐらいの意味だと思う

コピペだと何の処理してるのか分からんけど写経すると打ち込みながら処理の内容を追っていける

何かモノを作ってて「こういう機能が欲しいな」って時にググって出てきたQiitaとかStackOverFlowに転がってるコード

単にコピペするんじゃなくて写経しなよ、っていう意味なんじゃないか

基本的にはアプリとかコマンドを作ってみようと思い立って

実際に作ってみることでしかプログラミング能力は向上しないと思うから

参考本に載ってるサンプルプログラム写経してもあんまり意味無いんじゃないか

何にも目標が無い状態ならそれもいいのかもしれんけど

記事への反応 -
  • コードを眺めて、それをキーボードで打ち込んでいるだけでは単なる指の運動にしかならないだろう。 コードの内容を自分の頭にしっかり定着させるためには、写経時に何に気をつけれ...

    • たぶんだけど写経が良いって言われてるのは 「コピペよりは写経の方が良い」 っていうぐらいの意味だと思う コピペだと何の処理してるのか分からんけど写経すると打ち込みながら処...

    • この記事を10回ぐらい読むとよさそう http://qiita.com/yuya_takeyama/items/b8a8c548a4a1c6a05531

    • 構造。 どこで何が行われているのかを把握して記憶する。 必要になったら、その構造を頭から紡ぎだして、必要ならアレンジを加えて、コードに変換する。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん