まだ集中してない読み始めはその速度かもだけど、集中して読み始めると声に出す速度だと追いつかない気がする。
いや確かに脳内で勝手に音声が再生されるときもある。マンガとか。
オタクだし声オタだから、このキャラはこの声優さんがいいな~と思えば勝手に脳内でその音声で再生されるという便利な妄想機能もある。
でも、いざ文章を読みます、集中!となったら、脳内音声再生機能は勝手にオフになってた。
脳内音読だと一文字一文字追っかける感じになるから、時間はかかりそうだけど噛み締めて読めそう。
自分はある程度の文章のかたまり毎に認識していってる感じで読んでるから、読むのは早いけど、誤字脱字に気付かないことが多い。
かたまり把握タイプだからって噛み締めて読んでないわけではないけど、なんとなく残り具合が異なりそうな気がする。まぁ分かんないけど。
本を読む、という同じ動作なのに、人によって異なる処理が走ってるんだな。
「小説を読むとき頭の中で音読するかどうか」 「小説を読むとき映像を思い浮かべるかどうか」 「小説を読むとき動画として想像するかどうか」 あたりは人によって違っていてよく話...