2015-07-20

http://anond.hatelabo.jp/20150720173507

君の個人的な主張は分かった。

立憲主義日常的には政府による権力行使憲法によって制約し、国民権利を守るためにあるとされる。

憲法を字句どおりに守ることによって、国民権利がかえって守られなくならばそのような条文に有効性はあるのか。

そもそも権力行使を「制約」するのが目的なのに、憲法自体がその権力根底から覆す事態を招くとしたら、そのような憲法有効といえるのか。

それは「制約」を越えて「破壊」だろう。

記事への反応 -

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん