2015-07-17

何かを伝えたいなら相手を馬鹿にするな

ただ相手を呼称するだけでいちいち罵倒語揶揄を入れた文章(例:マスゴミネトウヨバカサヨ独裁者etcetc...

主張の是非を問わず見ただけで読む価値なしと判断するようになったな

主張を同じくするお仲間内で悪口を言い合って盛り上がりたいだけで相手に大しては「お前のことを馬鹿にしています

以外のメッセージを伝える気がいっさいないという、果てしなく不毛かつ陰湿な態度だよ

みんな早くその段階は卒業してネットからそういう低劣な文化を消し去ってほしいよ

  • むしろ選別が十分働くようになって、もうずっとそのままでいてほしい、そしたらこちらから距離が取れる、って思う。 ああ、その程度の言動でしか物事を伝えられないんだな、伝える...

  • 自分もだ。罵倒する単語や煽りめいた口調があると読むのを避ける。 あと議論で一方が罵倒語を多く使い、もう一方が全く使ってない場合 正しいのは後者だと感じる。

    • それを嫌うのはいいが「罵倒していないほうが正しい」というのはただの思考停止だろ 連続殺人鬼は礼儀正しいものだと聞くぞ

      • だから、正しい「と感じる」ね。 身なりの汚い男が喚いて、隣には身奇麗な男が冷静に話してる そんなシーンを見たらまず後者を正しい「と感じる」だろ 論の内容の前に、まともに取...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん