本を出せば即印税がっぽがぽで左うちわみたいな印象を持ってる人って少なくないんだろうか。
契約条件にもよるが、一般的な印税率は10%。例の本は初版10万部だっけ?(豪気ですな) 単純計算だと価格1,500円×0.1×10万で1500万円。
でもたぶんこの額は手に入らない。10万も刷ったら余る。返品されまくると思うし、ブックオフにも大量に出回るだろう(類似例: KAGEROU)。
初版部数がでかいから、保証部数は3割として3万部、450万円。これが発売後に払われて、あとは年に一、二度実売部数に応じて振り込み。
ロングセラーになって何度も増刷がかかれば定期収入にもなるだろうけど、まあそういうタイプの本じゃないでしょう。
例の出版そのものの善し悪しは横に置いといて、いまどき本がドーンと売れること自体がレアだし、まして印税で一生安泰なんて無いに等しい話よ。
刷った部数の印税はそれが売れようが売れなかろうが著者の元へ入る、と以前聞いた気がするけど 今はそういう契約じゃなくなってるの? 1500万だとしてもすぐ無くなるだろうけどね。...
普通は刷り部数の印税だけど酒鬼薔薇が出したところは実売印税らしいよ