2014-11-11

友達というものを作るのが苦手だ。

なんでだろうと考えてみると、相手にとっての自分価値自分にとっての相手の価値が同じでないことが怖いからではないかと思った。

自分にとっては数少ない友人のうちの一人。

しかし相手にとっては大勢のうちの一人。

こうなってしまうともう無理だ。

友達友達価値が高いも低いもないと分かってはいるんだけれど、それがどうも怖い。

学校生活の中ではまだお互い世界も狭く、ある程度友人関係が把握できるのでまだ友人も多少作れたものの、

社会人になってから出来た友人といえる人間は皆無。会社を出てからの友人の数なんて分からないし。

私は人が持つ愛は限り合って、それを分け与えていくものだと考えている。

分け隔てなく人に優しくでき、友人も多い知り合いは愛は無限であると考えている。

その違いかな。

ちなみに私の趣味はいわゆるアイドルオタクであるが、一人の人間しか金や時間を使わない。

推しを増すと相手に対しての愛が薄れるような気がするから。どうでもいい話で〆る。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん